木場公園「河津桜」 | ☘下町マダム☘

☘下町マダム☘

お花が大好き!
食べる事も好き!
ご訪問有難うございます。
一期一会に感謝して。

【あれから13年】

2011年3月11日は忘れる事が出来ない日です。

東京都東部の我が家も大揺れに揺れました。

地震時に先ず持ち出す貴重品を纏めた。

【あれから79年】

東京下町、米軍に10万人以上焼き殺されました。

 

2月24日(土)菜種梅雨の晴れ間晴れに行ってきました

木場駅東詰の沢海橋よりカメラ

箪笥の上にはつっかい棒以外何も置かない

水食糧着替えは古い登山用リュックに収納

避難場所も確認済み

最近房総沖震源の地震が多発!

東京湾に大津波が押し寄せたら我が家は水没100%

やれるだけ準備して、後は天に任せよう!

北へ進むと都立木場公園に入ります

木場公園は広域避難場所になっています

↓木場公園中央大橋

この地下には災害時用の物資(江東区)が貯蔵されています。

公園の中は今まさに春を迎えんとしています。

春1番に咲くのは黄色い花   ↓菜の花

↓マンサク

↓山茱萸

↓白梅も満開

 

↓冬の名残か山茶花

バラバラに落ちた花弁が綺麗、我が家だったら嫌だけど

最後にもう一度河津桜を桜 やはり綺麗ですね、花の女王だね桜

何事もない毎日が続きますようにお願い

 

このあと月一の古い映画会に行きます。

吉永小百合さんの若い頃ですニコニコ