潮時(しおどき) | 二文字熟語

二文字熟語

漢字の中には、その文字を超越した深い意味思いが込められていることが多くあります。日頃何気なく読んでいる数々の言葉の中に、脈々と流れている日本精神を読みとろうと努めてみませんか。とても、興味深い事実に気がつくはずです。

OK上矢印 潮時(しおどき)

 

 時間は、あっという間に流れていく。

 そんな中でも、潮時(しおどき)はいつなのか、常に考えておきたい。

 

 

 ”潮時”とは?

 あの時止めておけば・・・と後で後悔しないように。

 潮(しお)とは、ある事をするのに適した時、良い頃合い等のこと。また、時(とき)は、過去から現在へ、更に未来へと留まることなく移り流れていく現象のこと。

 

 ”潮時”とは?

 過去、現在、未来という時間軸の中で、一人一人の人生において、決断をしなければならない節目の、あれやこれや。

 

 

 それでは、人生の潮時(しおどき)は、いつなのか。

 

 人の一生には、その年代に応じて様々なステージが訪れることになります。

 そして、その折々に、ある種のケジメの“潮時“が訪れます。そのつど、後悔をしないための見極めと、選択と、そして決断を求められますが、最良の着地点を目指したいものです。

 

 

 

★次はnoteに整理し直したモノです。ご覧頂ければ幸いです。