偶然(ぐうぜん) | 二文字熟語

二文字熟語

漢字の中には、その文字を超越した深い意味思いが込められていることが多くあります。日頃何気なく読んでいる数々の言葉の中に、脈々と流れている日本精神を読みとろうと努めてみませんか。とても、興味深い事実に気がつくはずです。

ダイヤオレンジ星 偶然(ぐうぜん)

 人生は偶然(ぐうぜん)の繰返し。とりわけ、出会いは偶然以外の何物でも有りません。

 

 ある作家が、偶然(ぐうぜん)は、だいたい輝いているものだ・・と表現していました。偶(ぐう)とは、向かい合う、思いがけなく、たまたま等の意味。また、然(ぜん)は、その通り、そのまま、しかるに等の意味。すなわち、偶然とは、思いがけない出来事が、ごく当たり前のように起きること。偶然とは、なんとも不思議なものです。

 

 “偶然“を、最も強く感じるのは、人との出会いでしょう。出会いは、一瞬の出来事ではあっても、その後の人生に大きな影響を及ぼすことも多い。


乙女のトキメキふたご座
 私自身は、人付き合いが決して良いほうではありません。どちらかと言えば、少ない方でしょうか。一方で、一瞬の輝きの出会いが、一生のお付き合いになっている方々も居ます。こうした事を思うにつけ、出会いという偶然の産物は、私の大切な財産。

 

 

★次はnoteに整理し直したモノです。ご覧頂ければ幸いです。