自尊(じそん) | 二文字熟語

二文字熟語

漢字の中には、その文字を超越した深い意味思いが込められていることが多くあります。日頃何気なく読んでいる数々の言葉の中に、脈々と流れている日本精神を読みとろうと努めてみませんか。とても、興味深い事実に気がつくはずです。

爆  笑キョロキョロ 自尊(じそん)

 人は、自分が信じている通りにしか生きられない。

 

 自分をどう信ずるかが私達の人生を決めていく。

 人は誰でも、生きて行く過程で、事の大小はあっても背負いきれないような荷を背負う。

 それでも、自分を信じて生きる。

 まさに、自尊心(じそんしん)のたまもの。自(じ)は、おのれ、みずから、自分の思いのまま等の意味です。また、尊(そん)は、尊ぶ、尊ぶべき人等の意味です。すなわち、自尊(じそん)とは、自分の心の有り様を尊重する姿勢のことでしょう。

!!目
 私たちは、とかく、今置かれている境遇や環境に悲観的になりがちです。

 

 もっと自分を信じて、明るく考えたい。自分の信ずる通りに生きたいし、自分の信ずる通りにしか生きられない。

 ならば、心のままに生きるしかない。

 

 

*よろしければ、此方もご覧下さい。