うつ抜けライダーです

これも美味しい葛うどんですね
ここのは何を食べても美味しい

先日社長と組合の件で話していて最終的には立場は置いておいて「個人」で話す内容になりました
そこで話してて「注意」というかなんというかで
自分は「ちょっと甘過ぎませんか?」と
同い年の長女を見て思うのですね

自分のとこの新人さんを見てると「う~む」と
「お金を払っている」のではなく「貰っている」のですね
緩すぎないかと意見具申したのです
「君は転職組だから昔はわからん、今も色々あるがレベルは高い、でも新入社員の時の事を覚えてるか?急ぎ過ぎだぞ、そんな意見は聞かない」と
確かにそうですね、前の会社ではそうだったと思います

そう考えると「焦ってるオッサン」になりますね
長女と比べてしまうのがダメなんですね
しかし、「その人となり」ってあるじゃないですか
自分は元は対外部署だったので「人」の観察は出来る方だと思います
それで「引っ掛かった」人間はやっぱり辞めてます
試用期間ならいいんですが入社してソッコーとかなると履歴書がねぇ
そこが気になるんですよね

まぁ、いいのですが老婆心ですかね