1994年、店長として勤めていた、エステサロンを退社し、

留学を決意。27歳の時でした。

 

エステの世界に入ったのは、22歳からですので、

エステをし、5年たった頃です。

 

売上に対し、非常にストイックなサロンで、

毎週月曜日、朝9時~店長会議。(始業時間は11時~)

 

売上はベット5台で毎月1000万、半年に1度1か月で2000万

 

私が店長をしていた支店は、いつも達成してましたので、

年間1億以上。随分会社に貢献したとおもいます。

 

売上は、よく達成してましたが、

お客さまを犠牲にしている感じを持ち、

魂が悲鳴をあげはじめます。

 

お金を使う暇もなく本当によく働きました

心が、疲れてしまったのです

 

(ちなみに、もうそうした販売中心のサロンが嫌で、

独立したのもあります。)

   右下矢印

http://ameblo.jp/kdcosmetics/entry-10653619705.html

 

 

 

当時、貯金が5~600万あり、マンションを購入し、

その頭金にするべきはてなマークか、とも思ったのですが、

 

もし、遠い将来結婚したら状況は変わるでしょうし、

 

短大の時のHawaiiへの短期留学(2週間)をして以来、

いつか、留学する!!と決めていたのです。

 

やりたい事は、できる時にしようと、、

自己投資することに。

 

(夢がそれほど大きくないという事もありますが、

やりたいことは、一通りし、だいだい叶いました)

 

最初、ハリウッドに特殊メイクで留学しようと思ったのですが、

薬品がたぶん合わないかもと、、

 

メイクアカデミー のアシスタントをしていた時に

出逢った、金島博子さん  から、ネイルのお話を伺い、

色々なお話しを通し、ネイル留学に決めたのです。


☆美しく光り輝く素肌と心で最高の笑顔を☆-私のネイル

 

 

 

 

 

 

 

このネイルは、私の手

 

自分で、スカルプチャー&マニキュアしましたネイル

 

≪ネイル留学中は、いつもこんな爪をしてました

ゴルフをするのも、先が開いているゴルフ専用のグローブつけ。。

 

さすがに、エステティシャンに戻ってからは、

もう、二度とできないロングネイルの時代でした。笑≫

 

 

ネイルスクールの前に、英語力が必要ですので、

サンディエゴの語学学校に3~4か月ほど通いました。

 

LAにある山野愛子スクールも見学に行きましたが、

ピンとこず、

 

メキシカンが多い、エルモンテにしました。

 

理由は、日本人がいないこと。

 

留学しても、日本人同志でいつもいて、

英語を話せない人達を知ってましたので、

 

英語を話せるようになりたかったので

日本人のいないBeauty カレッジにしたのです。

 

また、メキシカンが多く、英語とスペイン語のクラスがありました。

メキシカンの中には、英語を話せない方も多く、

 

私が英語を話せなくても、目立たないとおもったのです(笑)

 

LAのアルケディアに近い、エルモンテにある

Beauty College に通いました。 

  右下矢印

  http://www.pibschool.com/

 

 

☆美しく光り輝く素肌と心で最高の笑顔を☆

 

 

≪メキシカンのエリーと私、カレッジにてカチンコ

 

 

エリーは、ヘアのコースの生徒。

 

英語とスペイン語が完璧で、サポートしてくれました音譜
 

アジア人は、私とアメリカンチャイニーズの方1人だけ。

 

ヘア、エステ(コスメトロジー)、ネイルとあり、

 

マニキュアリストコースに通いました。

 


カレッジには、9時~5時で、4か月弱くらい通ったとおもいます。

 

 


☆美しく光り輝く素肌と心で最高の笑顔を☆-LA ネイルディプロマ

 

 

≪Professional Institute of Beauty ディプロマ

 

ホームステイ先の、ママが、タンニングサロン(日焼けサロン)を

経営しており、ネイルブースもあり、よく遊びにいきました。

 


☆美しく光り輝く素肌と心で最高の笑顔を☆

 

 

 

 

 

 

 

≪ホストマーザーと私、ご自分のタンニングサロンで

すっかり日焼けしているママ≫

 

1994年当時は、

日本ではまだ、ネイルはそんなに

流行ってませんでしたが、

 

将来、日本でも人気になると思っていたのです。ひらめき電球

それで、メイクではなく、ネイルにしたのです。

 

ところが、ネイルの薬品(スカルプチャー)や、

爪のファイリング、ネイルのにおいなどで、

お肌がカブレてしまったのです。

 

本当に、どうしてこんなにお肌が弱いのでしょうね。。

 

ネイルは嫌いではありませんでしたが、

お肌に合わなかったので、違う道に進みなさいという

お知らせかな!?と想い、

 

ネイルのスクールは卒業しましたが、

ネイルの道へ、進むのはやめました。。

 

ドルが、99円で、1994年頃は、アメリカの物価が安かったので、

約1年ほど、ホームステイし、スクール通いました。

 

留学期間中、知り合ったアメリカ人の友人 が、

旅行会社を経営していたこともあり、

 

結構格安で、

ジャマイカや、カンクーン、ハワイやマウイ、

ヨーロッパ8か国を旅したりと、遊学も楽しみましたキラキラ

 

結果的に、ネイルへの道は、ちょっと違うかな?と

感じましたが、投資した事に、なんの後悔もなく、

 

むしろ、いい経験を沢山したという

自分の納得が得られました

 

 

時に、自分のイメージや、やりたい事と、

実際にやってみて違う事って、ありますよねはてなマーク


 

やらないで、『やりたい・・・』という気持ちをいつまでも

持ちづづけるより、


 

『やってみる』という選択をしてきました。

 

結果、どうであれ、『自分に納得ビックリマーク』がいくことが多いのです。

そして次へ進めるのです♪

 

 

帰国後、オープニングサロンの店長として働いた際、

ネイルの道具は、一式持ってましたので、

そのサロンでネイルをしながら、スタッフに教えました。

 

と~~~ても器用なスタッフがおり、

私よりも上手になりました(笑)

 

ゆくゆく、そのスタッフは、Victoriaで働く事になるなど、

その時は、思いもしませんでしたが。。。

 

ネイルは、現在も、Victoriaでは、してませんが、

自分のペディキュア くらいは、します。

 

 

ホストファミリーにも恵まれ、

家族のようにしていただき、

LA留学は、とっても楽しい人生の経験となりました。

 

ホストファミリーは、アリゾナにコンドミニアムと、

クルーザー、ジェットスキーを持っており、

よく、家族で一緒に遊びにいきましたビックリマーク楽しみましたラブラブ

 


☆美しく光り輝く素肌と心で最高の笑顔を☆

 

 

 

 

 

 

 

まるで、姉妹のように仲良しの

ホストファミリーの娘と私

 

 

☆美しく光り輝く素肌と心で最高の笑顔を☆
 

≪ホストファミリーのパパと息子は、水上スキー≫
 

ホント、いつも人に恵まれ、運がよいとおもいますドキドキ

 

ホストファミリーも家族4人で日本に遊びにきてくれ、

当時私が住んでいた、都内の1ルームマンションに

みんなで泊まったんです(笑)

 

身長の高い息子さんは、190cm、

4人とも、スリムですが、背の高い方たち、

ホント狭かったですよ~~私のお部屋。。

 

それでも、皆、ホテルより、かつこのところがよいってドキドキ

 

楽しかった~~アップ

 

 

来月は、LAにも参るので、久々にホストファミリーに

会いに行きましょうっと音譜音譜  ルンルン音譜