昨夜は久しぶりの雨。
そんな中、大荷物で研修会場へ行きました。
久しぶりに自力で。。。
最近、車の移動で甘えていました。
初心にもどり?電車で移動。
しかし、歳を取った事を実感しただけ?
20年前がんばっていたころとは確実に違う。。
気持ちの余裕とはうらはらに体力の余裕は、ナイナイ。
ちょっとショック。

で、久留米建具事業協同組合さんの研修会でした。



虹色の日々


つつがなく終了。最後の質問コーナーでのこと。
このカラーボトルが気になっていた男性から。。。



虹色の日々


オリンピックの選手
コレが浅田真央


虹色の日々


コレはキムヨナと。。。



虹色の日々


オッ?おいちゃんカラーセラピスト?
いえいえ、
つまり、衣装のイメージでのことのようでしたが、
赤のカラーボトルのキーワードに
サクセスボトル、やる気、攻撃、男性など
ブルーは母性、優しさ、などなど


今回は、追う側(攻撃)
浅田真央?
「結局負けたけどね」と。。。
せっかくレッドボトルのサクセスというキーワードがあるのに、
負けて不満なおいちゃんでした。。。

色だけでない。音の世界。
いろいろな技術。
勝負の世界は厳しいですね


カラーセラピーって何?





虹色の日々

平成22年2月22日にちなんだ記念押印

(福岡中央郵便局で)=江口聡子撮影


 きょうは平成22年2月22日

近藤真彦さんの30周年記念CD発売だそうですニコニコ
ケイズ・カラープランニング いちのジャニーズ好きmikiですラブラブ


さて、夕方、福岡中央(天神)郵便局へ行くと
とっても大混雑!!むっ

なんでーー
封筒1通切手貼ってだすだけなのに
順番待ち20番って・・・

 22222、記念切符や郵便日付印目当てに行列

2月22日13時37分配信 読売新聞

「2」が五つも並ぶ珍しい日付とあって
鉄道会社が売り出した記念切符が次々と売れ
郵便局にも記念となる日付印を求める人が相次いだ

なるほど、そういうことですか。
「ニャー(2)ニャー(2)」ということで
記念切手は猫の絵柄ですよ↑↑ブタネコ


ちなみに

「2」を色で表わすと・・

世界的権威のある色彩心理学者の


リュッシャ-・グリーン

寒くて雨なのに薄着で傘なしあせる

今週はずっと寒いようです雪

風邪に注意!ケイズ・カラープランニング mikiです


本日は16日

毎月16日はイ・ロの日

イロの日イベント午前の部のレポートをお送りします!!


参加者は皆さん子育て奮闘中のママばかり

双子ちゃん、三つ子ちゃんママや

男の子ばかり三人男の子男の子男の子!!のママも目



春は心のデトックスからスタート!


ワンズカラー副島れい子先生 の第一声で

まずは心のもや~とした気持ちを色に落とし込んでいきます


気持ちを色にする


慣れていない人には少し難しい作業です

自分の感情を表現するのに抵抗がある人

ガードが固い人

こういう人はなかなか自分自身を開放するのが苦手です・・


しかし、お隣がガシガシと書きなぐる姿につられて

段々皆さん乗ってきました音譜



虹色の日々

たくさんの私を合体させて「私らしい私」が完成合格

言葉よりも、もっと正直に皆さんを表している作品が出来ましたねニコニコ



虹色の日々

作品発表会では

れい子先生や参加者の皆さんが

優しく温かい言葉をかけてくださり

大人も誉められると嬉しいですねラブラブ!ドキドキ


『子供はもっと嬉しいかもね』


いつもプリプリ怒ってるママより

にこにこハッピーママだとお家はもっとハッピーですねラブラブ


皆さんお家では何か変化がありましたか!?

また遊びにきてくださいね~


最近ちょっと鼻声です汗

鼻風邪か?ついに花粉症か?

おびえています・・

ケイズ・カラープランニング mikiです


オフィス・メントアーさんで

「色彩心理学講座」を開催させて頂きました


虹色の日々  


「色彩心理学」

というと、とても固い学問のように聞こえますが

簡単にいうと

色の効果で心や身体に影響をもたらすもの


例えば、

暖色カラーのお部屋は赤

寒色カラーのお部屋より青

(実際は同じ温度なのに)暖かい感じがする


とか、


白いバックは白!!

黒いバックより黒

(同じ重さなのに)軽い気がする


とか、


とっても日常的に私たちが感じていることが基本ですニコニコ


受講生の皆さんは

こちらのスクールで「花育士」になるお勉強をされています

スクールの案内はこちら です


「花育」は「食育」に続き注目されている分野のようです

お花を生けることで心の癒しと思いやりを養い

そして、選んだお花の形や色で心の状態を知ることが出来るのです


東京の品川区では小学校の教育の現場にも取り入れられているそうです


昔からお花を好きな人に悪い人はいないと言いますからね


お花のように素直で純粋な皆さんは

色によって心が表れるのを、とても楽しんでくれていました音譜


2時間あっという間で、時間が足りませんでしたねアップ

ありがとうございましたチューリップ赤


年の数ほどお豆を食べられなくなりました・・

ケイズ・カラープランニング mikiです


虹色の日々

近所の節分祭に行ってきました走る人


境内には、福の口に吸い込まれるようにして入るのですよ

福岡の神社だけでしょうか?


豆まき~


虹色の日々


もう梅の花も咲き始めていました


虹色の日々

春近しですラブラブ


神社の入り口では近くのセブン○○ブンさんが

「恵方巻き」を販売に来てましたが

赤鬼と青鬼が売り子さんでしたにひひ


赤鬼、青鬼説には色々ありますが

赤鬼は真っ赤に怒った怒りんぼう

青鬼は病気や弱虫

そんな悪い心を追い出すように豆をまくのだそうですよ


miki

色とつく記事にはすぐ反応してしまうえっ

こんにちはケイズ・カラープランニング のmikiです


フェリシモさんが出している

500色の色鉛筆


今年のあなたの色は何色アンケート実施中!


http://info.felissimo.jp/contents/colors/enjoy/decision/index.html?WT.mc_id=5594&acdate=DokMydbHyWwL2PrrJw4%3D


都道府県別

年齢別

男女別


と様々なランキングが見られます


どの年代にでも関わらず春を目前に

みなさん気になってくる色はこちら↓↓


虹色の日々

イエローとグリーンの組み合わせチューリップ。


イベント会場でも

人気のボトルになります!


ずっと寒い時期に温めてきた力を

春のキラキラとした日差しの中

グングン伸びる新芽のように

「さあ!はじめよう!!」


新しい環境、新しい出会い、新鮮な気持ちでスタートを迎える人には

とても前向き・・というより上向きアップな気持ちで同調するボトルです

この春、

「変化を楽しむ」つもりで新しいことを始めてみませんか!!


春から開講のレッスンをチェック!

世界のカラーが学べる色彩の専門学校

エコール・ド・メチエ福岡校


ライフアップカレッジ「ウーヴル」

天神・八幡でも学べるカラー講座のご案内!

8つの色でわかる自分の強みカラーカード講座

8色で変わる自分の魅せ方カラーカード中級編


四季折々のテーマに合わせて

カラーテストやカラーワークを楽しむイベントを開催します


名づけて「色織々」

月に一回の講座は、好きな時を選べる単発型ニコニコ

1年を通して受講すると12色のカラーマスターになれる講座です!


昔々、私が小学生のころに好きだった

「クレヨン王国の12ヶ月」をイメージして考えました虹


1月のスタートは「クリア」からきらきら

色の講座なのに「クリア」って?!

でも、色は光の中にしか存在しないんです得意げ

光り輝く透明な「クリア」を感じることから

色の世界は始まります


会 場:ライフアップカレッジ「ウーヴル」天神教室

受講料:1回 3,000円

開催日時: 第4水曜 19:00~20:30

講 師:久保田みき


詳細、お申込みはこちら から



虹色の日々

クリア 光の中に色はある


1月27日水曜日 19:00~20:30


オーラテスト



目を覚ませば、世界に溢れる色10000色!

その色の正体を知っていますか?
色が人にもたらす不思議な働き。

感情を色にするワークの中で心が浮き彫りになる感覚を楽しみましょう。


・色って何?


・ワークショップ:塗ってみよう自分の色


miki




同じアラフォー世代なら誰しも懐かしい

オールナイトニッポンのテーマ曲でお馴染の

発泡酒のCM音譜


虹色の日々


この看板

遠目で誰が何持ってるか分からなくても

商品名が色使いだけで思い描けます


特にこのバージョンは

まるで彼女自身がビールの入ったコップのイメージにひひ



商品イメージでもあるゴールドキラキラ

芳醇・黄金色の金麦


そのゴールドをどの色にも負けないくらい美しく際立たせるために

濃紺が組み合わされています


この2色の組み合わせ

お互いを良く見せ合う「補色」という関係です


補色効果を使った、このパッケージや看板広告はいつも目を引きます目

ちなみに他の発泡酒のパッケージって

白、黄、金、緑・・

意外と濃紺は無いので、売り場でも一目瞭然ですビックリマーク


TV-CMの檀れいさんも大人可愛くて素敵です



虹色の日々


ちなみに夏バージョンはこんな感じでしたよ


miki

虹色の日々


毎年、年初めのイロ(16)の日は

ケイズ・カラープランニングの事務所で新年会ですワイン


年に一度卒業生さんや、一緒にお仕事させて頂いた方を招いて

たくさんの方の虹の架け橋になりますように

開催させて頂いてますニコニコ恋の矢


今年は、カラーリラクゼーションスペースtia

盛り上げてくれている

アイラシックのkotomiちゃんが

店頭でナンパ?いやスカウトしてきたソムリエさんによる

ワインのテイスティングイベントも!


虹色の日々

チリや南フランスなど、

ソムリエさんおススメのワインを5種類を楽しみました



虹色の日々


盛り上がりすぎて(飲みすぎて?)

レポートする写真がありませんが

秘密部屋でアヴァターラセッションしたり

オーラビデオステーションでオーラ診断したりラブラブ

ケイズ・カラープランニング独特の楽しい新年会でした!


今年も色鮮やかな一年を過ごしましょうね~


miki




今日の福岡は大荒れ雪

べちゃべちゃの雪の風も強く

寒ーーーーーーーーーーーーい一日ですカゼ


ところが先日の生け花のお稽古では

花材はすっかりららら♪でございますよ



虹色の日々

ボケの朱赤

チューリップのピンク

そして黄色いスイトピーにいたっては

香りまでスウィートラブラブ



何でも、最近では「イエナカ」や「巣ごもり」といって

お家で過ごすのが主流だとか・・

不況ですからね、お家ご飯なんですね、みなさん


外はピープー北風ですが

春色のお花を飾って

お家の中はほっこり春を楽しみませんかニコニコ



虹色の日々

「春の歓び2010」配色


miki