列車の窓から町並みを眺めていると

「世界の車窓から」のBGMが流れてくる

ケイズ・カラープランニング mikiです


以前、「フォーカスしながら歩く」 という記事を書きましたが

やっぱり最近のフォーカスのつけどころは

家の配色です。


自分の家でしたら

好きか嫌いかなのですが

お仕事の目線で見ると、また違いますニコニコ


虹色の日々

配色サンプルのようにお家が並んでいます。


塗り分けの仕方

色のパターン


同じような形でも

色が変わるだけで

その印象は全く別のものになります。



虹色の日々


地域によっても流行りがあるようで。


どこに行く時でも

窓に張りついていますにひひ




今回はお仕事レポーターニコニコ

ケイズ・カラープランニング mikiですマイク


クライアントさんは住宅向けペイントメーカーの

アステックジャパン さん


塗料材のこだわりは熱くメラメラ

なかなかメーカーとしては口にしたくない

デメリットさえもしっかり伝える姿勢は

商品への絶対の自信を感じさせます!


「わが家も、築20年・・そろそろ塗り替えかしら」

とお思いのお客様SAYUう~~ん


せっかく色を塗り直すのだから

どんな色にするのか・・

―ん~悩むところです


簡単に塗り直しも出来ないし

お金もかかります


色には面積効果という働きがあり

小さなサンプルで見たものを

大きな面積に広げてみると

全然印象が違ってしまうというのはよくあることです。


出来る限り、大きなサンプルで見るのがセオリーですが

壁や屋根の大きな色サンプルを作るのは

ちょっと物理的に難しいです。。


そこで、塗装店様やリフォーム会社様という現場の方にも

お客様に説明しやすい色選びのマニュアルを!というご要望で

「色の提案のためのマニュアル作り」というお仕事です!



面積効果

虹色の日々
淡~いピンクのつもりが、実際施工してみると

かなり色が強くでてびっくりあせるなんてことも






4月18日はガーベラの日って知ってました?

花屋の娘でも知りませんでした。

あ、もと花屋の娘。ケイズ・カラープランニング mikiですコスモス


カラーセラピーのお勉強にみえたのが縁で

公私ともにお世話になっています

オフィス・メントアーの山口みどり先生が

今回、天神大丸横パサージュ広場にて

「ガーベラの日」にちなんで

ガーベライベントを開催されます!


日 時:4月 10日(土)、11日(日)

     11:00~17:30(最終日は17:00まで)


イベント詳細はこちら



↓こちらは先生が心をこめて

ひとつひとつ手作りしているブリザーブドフラワーです

5色のカラー毎にメッセージがありますラブラブ


虹色の日々


こんなにキュートで豪華なブリザーブドが

なんと1000円です!!


先生、本当にそんな金額でいいんですか?!

と思わず聞いてしまいましたが

作っているうちにドンドン豪華になってしまったようで・・

限定100個(おひとり様2個まで)

売り切れ必至です!


「夜作業してると、まず作ろうと思うのはBLUEね

REDは最後まで手を出せないのよ~目きらきら!!

とお疲れのはずなのに

セラピー効果を実感したことを喜んでお話されていました!!



虹色の日々
元気がとりえの赤ですが

疲れている時にはちょっとうざったい・・

そんな人、たまにいますよねにひひ


お花と色を楽しむワークショップや

福岡が誇る大輪のガーベラ即売もあります!




毎月高宮アミカスで開催 している

ママフェスタ !!

子供連れでも楽しめるイベントです


mikiは毎回フラワーカラーカードのカウンセリングで

出展していますが


先月は『新学期特別準備号』ということで

セッションの合間にお買いものにひひ


こんな可愛い入学グッズをゲットしましたアップ

こんなに可愛く、しかも安く作れないしあせる

でも、給食袋と体操袋はママが作りますからね・・


虹色の日々


こちらも一目惚れラブラブ!

髪ゴムなんですが袖にはめても可愛いラブラブ

虹色の日々


可愛い雑貨の他にも

癒しや占い、ビューティー系と

幅広い(月平均30ブース)ジャンルの皆さんが

これまたお得なプライスで出展しています



虹色の日々

フラワーカラーカードは色に加えて

お花の形や素材感で

あなたの潜在意識を探る事が出来ます~ニコニコ


他ではちょっと見かけない

珍しいオーラライト のマスターズボトル↓や

リュッシャーカラーテスト の8カラーズを使って

プチアドバイスもやってますよラブラブ


虹色の日々


ママもママじゃなくても参加できるイベントです音譜

ぜひ、遊びに来てくださいね~



携帯はデジカメ機能優先で選ぶ

ケイズ・カラープランニング mikiです


虹色の日々


最近、ストラップが壊れてしまい

不自由を感じていたら

(バックの中で迷子になったときは

ストラップがあると便利ですよね?!)

素敵なストラップに出会いました!!!


これ実は自分の好きな色と形をカスタマイズできる

世界でひとつのオリジナルストラップなのですよラブラブ



カラーリラクゼーションスペースtia(ティア) では

卒業生の皆さんが

色彩とそれぞれの得意分野を融合した新しいスタイルで
色彩による「」や「幸せ」を提供しています


ATELIER FEUIL(アトリエフィール)のHAZUKIさんは

アクセサリー作家さんです


選んだ色で『開運!あなたイロストラップ』 を作ってくれます


私のイロ

好きな色

可愛いな~これドキドキ


って感じで楽しく選んだのがこのカラー


マゼンタ

ピンク

クリア

ピンクゴールド


なんとなく私らしいと言われる作品になりました得意げ

お気に入りですアップ



最近の子供アニメはやたら大人っぽいですね


アンパンマンやちびまるこちゃん

そしてドラえもん・・昔からのアニメにホッ息とする

ケイズ・カラープランニング mikiです


アンパンマン好きの娘のために

こんなものを購入してみましたラブラブ

虹色の日々

アンパンマンの顔型に焼けるフライパンです

実際には顔が焦げるので(焦げパンマンガングロたまごちゃん

ある程度、顔の面が焼けたら

フライパンにひっくり返して裏を焼くという手間が必要ですあせる


虹色の日々


お腹がすいたら僕の顔を食べていいよ(実写版)


虹色の日々


さて今回は「お豆と雑穀のホットケーキミックス粉」

を使ってみました

ヘルシ~音譜

虹色の日々

二つのパッケージを比べてみると


左は通常のホットケーキ粉

赤と黄色で「甘くておいしい」を感じるニコニコパッケージです


健康志向のパッケージや自然食品の店舗には

よくグリーンが使われています


緑黄色野菜=身体によい

リフレッシュ・リラックス=健康


そんな派生イメージからでしょうねビックリマーク



春からお弁当作りが増えそうで

ちょっと憂鬱汗

ケイズ・カラープランニング mikiです


最近はマイ箸ブームだとか


代表が「ブログのネタ買ってきたよ~」

とゴソゴソ・・


虹色の日々


キレイなお箸と箸キャップ(というのかな?)ラブラブ


いやいやキレイなだけではないのですよ得意げ

上からシアン・イエロー・マゼンタ

聞いたことがありますか?

パソコンのプリンターのインクの色と同じです!


この3色を「色料の3原色」と言いまして

印刷物はこの色を使って他の色を作り出していますきらきら!!


マゼンタのお箸をシアンのキャップにはめると

おーキャッ☆紫ができてグラデーションが美しいキラキラ


虹色の日々


じゃあじゃあ、カラーボトルと合わせてみましょう



虹色の日々


こちらはブルー/ピンクのボトル

別名パーフェクト・ウーマンドキドキ

受け取る愛と与える愛のバランスを取りたい方は是非!



虹色の日々


こちらはイエロー/ブルー

陰と陽という名前をもちますが

混ぜ合わせるとグリーンで

やっぱりこちらもバランスがキーワード


右脳と左脳

仕事とプライベート

外にはじける時と内に集中する時・・



心のバランスを保ちたいとき

ランチタイムにこんなお箸はいかがですかビックリマーク


miki


虹色の日々


お部屋の中はポカポカしていたので

薄着で外に出たら

風が冷たくてびっくりしました目

まだまだ油断召さるな!ケイズ・カラープランニング mikiです


写真は日曜日の公園

この辺りは桜の木がたくさんです


蕾はもう破裂しそうな勢いで

パンパンです




虹色の日々


ってブログにアップしようと思ったら

この2日くらいで咲き始めてますよー(焦あせる


今週末は娘の卒園式

昔は入学式には桜の花でしたが

最近は卒業式の花となりつつありますね


桜の満開っていうと、

まっピンクを思い浮かべませんか?


桜絵文字もこんな具合

でも桜の花びらって実はすごーーーく薄いピンクで

写真に撮ってもほとんど白ですよね


これは「記憶色」と呼ばれるもので

私たちはイメージで

勝手に頭の中にピンクの桜を想像しているのです


印刷物に桜の写真を載せるときは

白い状態だと、ほとんどの人が納得しないので

意図的にピンクを強くしてあるそうですよ


虹色の日々

記憶色の桜色


miki

今日はこんなに暖かいのに、雪になりそうなんですか雪

明日は家から出たくないあせる

こんにちは。

ケイズ・カラープランニング mikiです


知人のFP(ファイナンシャルプランナー)さんに

「お金の貯め時¥」ということで

教育費を中心にお話を聞かせて頂きました


すぐに思いつくのは、保険の見直しですが

彼曰く、「保険は生もの」なんだそうですビックリマーク


3年に一度は見直したほうがいいらしいですよ目


家庭の状況(構成家族の年齢や収入・環境などなど)に合わせて

または、保険も新しい商品がどんどん出ているなどの理由で

その時にあったものを選んだほうが良いそうです音譜


さてさて、、

パーソナルカラー(似合う色)は、一生変わらない!!

だから一生に一度診断を受けたらよいニコニコ

ということを言われていた時代もありましたが

実は、似合う色は変わることもあるのです!!!!


そう!パーソナルカラーも生もの

人生の折々で見直しが必要なんです!


・生活の変化

バリバリ働いていた20代→子育て30代

心境や環境の変化による顔の印象の変化


・時を重ねた変化

髪の毛→細くなる、柔らかくなる、艶がなくなる

万有引力の法則→眉・目・口元の印象の変化


そして、パーソナルカラーのシステムも進化し

より分析的に個々人に細やかな対応が出来てきていますラブラブ


是非とも、5年に一度くらいは

ご自身をもっとも輝かせる色のチェックをされることを

おススメします合格


最新のアメリカからやってきた

「Sai-art(サイアート)システム」は

今まで似合う色診断をしたことが無い人も

診断を受けたことがある人も

診断を受けたけれどもよく分からなかった人も


皆さん納得ラブラブ!のシステムです

1day講座 がおススメです!


昨日のチリ大地震の影響で

本日、日本列島には津波に関する警報が発表されています


近隣にお住まいの方々は

高台の方へ避難されているようです

早く警報解除になり

自宅へ戻られるのを切に願います!



テレビでは計算で出された津波到着予想時刻あたりから

特別報道がされています

日本列島の危険な海岸線が色付けされ

視覚的に訴えかけています


一般的に

注意は黄色イエローカード

警告は赤レッドカード


では「大津波」がやってきそうな


特別警戒が必要な地域は何色に??。。


気象業務法では

津波の注意報及び、警報は

鐘音又はサイレン音となっているようです

そういえば中継でサイレン音が聞こえていました

気象庁では津波警報の報道体制として

画面右下角に発令域を、

該当地中心の日本地図の海岸を

黄色(注意報)ないし

赤色(警報)

赤・白(大津波警報)で

点滅で示し、警報・注意報発令の旨を伝える


となっているようですが・・



チャンネル毎に色がまちまちだったし

CM中には消されていたようでした


福岡NHKと民放6社miki調べです


    大津波警告  警告  注意報 


 NHK 白      

    ■    ■   ■ 3社

    ■    ■   ■ 2社

           ■ 1社


実は決まっているようで決まっていない

色の使い方・・

(それぞれの管轄による色の管理というのが実態です)


しかし目で見た情報が、誰が見ても分かりやすいように

統一されるべきではないでしょうか