陸上自衛隊記念行事に参加しよう | こどもサークル宇都宮

こどもサークル宇都宮

「こどもサークル」は、児童発達支援・放課後等デイサービスを提供する事業所です。

みなさん こんにちは飛び出すハート
こどもサークル宇都宮ですピリピリ

本日のこどもサークルの活動は
「陸上自衛隊記念行事に参加しよう」でしたウインク

 

天気予報や、昨日の夜からの天気太陽

傘だったので、天気が気になる感じでしたが、

日頃のみんなの活動が、良いからなのか、

くもり空になってくれました爆  笑

 

みんな、サークルについてトイレを

済ませたら、指導員の先生とお約束を

して出発です走る人

傘だったら、資料館を見学するだけ

だったので、とても嬉しそうに車🚙に

乗り込んでくれました音譜

車内でも、「普段入った事無いよね」、

「なんだかドキドキピリピリするね」と

お話ししながら向かいました照れ

いつもだと、門が閉ざされている駐屯地に

入ると、何だか不思議な気持ちになり、

ソワソワ凝視している姿も見られました目

普段テレビなどでしか、見たことのない

制服姿の方や、作業着の姿のお兄さん達を

見ると、「カッコいいねスター」と言っていました。

 

途中、カバンの中身を確認される場面が

あると、自衛隊の方と関われることに

興奮しながらチューも、嬉しそうにカバンの

中身を見せてにっこりくれる姿が見られました。

カッコいい自衛隊の方と話が出来たのが

嬉しかったみたいでした爆  笑

 

その後、様々なイベントがありましたが、

楽しみにしていた「模擬戦」を見るために

会場で暫く待っていましたが、いつもなら

落ち着かないお友達ウインクも、今日は沢山の人たち

と、いつもと違う雰囲気に静かに待つ姿が

見られました目

初めに「大きな音ピリピリがなっても、驚かないでねポーン

とお話をしたものの、指導員、お友達共に、

模擬戦が始まり、大砲や、鉄砲の音が

なり始めると、びっくりして驚き興奮しながら

模擬戦を観戦しましたアップ
「どーんとなったよ魂が抜ける」、「煙で見えないね驚き

「どーん、どーんニコニコ」等と、普段聞いたことの

無い音や火薬の匂いに驚きながらポーンも、

普段関わったことの無い五感で感じる貴重な

体験をすることが出来た一日でしたほんわか

その後、興奮冷めやらぬ状態でしたが、

みんなでお昼を食べてナイフとフォーク、先ほどの模擬戦の

状況を話しながら、お弁当を食べ、

もう一つのイベントの「体験試乗🚙」に

向かいました。

ここでも、試乗するにあたって、待たなければ

ならず、みんなでチケット🎫を手にしながら、

試乗する時間まで、移動しながら待ちましたが

、ここでも列をはみ出すことなく、待つことが

出来ました。

「列をはみ出すと、乗れなくなるよガーン

の約束が効いたのか、みんな乗れなくなるのが

嫌だったみたいで、ステキな態度で待つことが

出来ていましたニコニコ

いざ、自衛隊の方たちが乗っているジープに

乗せてもらうのに、ヘルメットを被り、

シートベルトが無い状態での搭乗になりましたが

普段乗ることの無い屋根の無い車🚙で移動する事

で20㎞のスピードでありましたが、風を直接

浴びる形になったので、ここでも興奮する形

となり、様々な経験を行うことが出来ました飛び出すハート

 

その後も、カッコいい装甲車や、見たことの

無い救急車や、偵察用のバイク🏍にまたがる体験

も出来、忘れられない一日となりました。

駐屯地内を端から端まで歩いたり、小雨☔の降る

中の移動、経験したことの無い体験等で、

疲れていると思うので、今日はお風呂に

入って、ゆっくり花休んで下さいねスター

 

又、楽しいイベントがあったら、仲の良い

友達と一緒にお出かけしようねウインク


本汁の支援目的は

○経験
○自衛隊に興味をもつ

などが挙げられます飛び出すハート

今日も1日ありがとうございました爆笑
それでは、また来週オーナメント


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
随時、相談見学等の受け付けをしておりますので、
下記まで、どうぞお気軽にお問い合わせください。
〒321-0923
栃木県宇都宮市下栗町2906-2
電話:028-651-0001
FAX:028-651-0002
メール:kc17@sashinoberute.co.jp