ヤフオクで出ていたモノコックパイプ。
形状的に、リールシート~グリップエンドまで一体式のハンドルができたら面白いかなと思ったけど、これカーボンほとんど入って無い樹脂素材でした。

だから、リールシートへの使用は却下です。
そのうちエンドにスポンジつけるよりはマシ程度に使用します。
次、カーボンパイプをひとまず、切り出しました。

30グラムかあー
フードの軽量化やナットの交換、差し込み深さの調整でもう少し軽くなるとは思うけど、
まあなんとかします。
仮組して仮接着
あとは悩み所は、
後ろ側を23mmのパイプ にするか
25mmのパイプにするか
この2mmの違いで握り心地がかなりちがいます。
自分的には今のところ23mmかなあ。
ひとまずは、リールシートの後ろ側は着脱式で廃材ブランクの組み合わせで仮のブランク組んでみて2種類の投げ心地、しゃくり心地をテストしてみます。

この辺の太さに関しては、手の大きさや好みによる部分がでかいので激渋さん、ピーチさん、もし興味が有るならテストに参加して頂いても良いですよ!