架電 | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

今シーズンの新潟の海は結構調子が良いみたいで、

色んな人のブログやFacebook、Twitterなんかでアップされる釣果を羨ましく指を咥えてみているしかない自分にとっては、非常にフラストレーションの溜まる日々を過ごしています。

 

現状の環境ではどうしょうもないので、そこは半分諦めていますが・・

 

でも、いろんな人のブログとか見てると、自分なりに色々考えるわけで、共感できることや、なるほどと思うこともある反面、自分の思っている釣りに関する認識と違ったり、それは間違ってるだろ?と思うこともあり、それを文章に起こしたいと思うもめんどくさい。

 

その辺の認識について誰かと語ろうにも、近くに釣りを語って意見を交えるような釣り仲間もいない。

 

釣りに関して非常にモヤモヤした感情を抱えていました。

 

そんなこんなで、激渋ロック大先生に久しぶりに電話してみました。

 

色々語ったり、意見をぶつけ合ったりして、凄くすっきりしました。

 

やっぱりおなじょうな認識を持ったアングラーと話しするのは楽しいです。

 

う~ん釣りに行きたくなってきた。

 

最後に毒を一言

「やっぱり、この作業をすれば、ステラもイグジストもハイエンドロッドも絶対買えますとか言ってるネットビジネス系のブロガーが1万円ちょっとのリールを買ってUPしてちゃ説得力のかけらもないと思うの(爆)」

 

END