
その後乾いたので、色付け
色づけは100均で買ったマニキュア

体格の良い30代のおっさんがマニキュアを買うのを店員さんはどんな気持ちで見ているのでしょうか?
また、100均で買ったキラキラテープ

や蓄光素材


で塗り塗りして
これまた100均で買ったUVレジン

を塗って
このためだけに購入した
9wのUVランプ

に投入

蓄光カラーが素晴らしい光を放ってますね。
そしてこんな感じになりました!

ダートっぽい奴

スゲー夜光のなやつ


明るい時間にアピール良さそうな奴

色々出来ました。
プラスチックのイカヅノを切って作成した初期モデル

よりは断然クオリティが上がりました。
本当ならGOGIさんみたいにフライマテリアルで作った方が格好良くて漁具として魅力的ですが、コストと加工のしやすさで

おねんどに落ち着きました。
正直これで釣れるのかは分かりません。
アクションも風呂で動かしただけなので良く分かりません。
ダート系の物はGOGIさんの物件にもあるようにワームを付けるよりはアクションしないような気がします。
釣れるかわからないど使用するのは非常に楽しみです!
他にも
100均でラメも買ったので追って作成します。
また、メタルジグ用に

こんな針も作ったり。
なんだかんだ釣りに行く準備も楽しいもんです。
それではまた!