秋イカシーズン | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

秋イカシーズンですね。

なんとかイカを釣りたいと虎視眈々とチャンスを伺っていました。

今月行ける可能性が有ったのは18日19日。
前日の昼頃までは行く気満々でしたが、
GPVの風予報を見ると




諦めました。

当日行ったひとのSNSやブログ見るとそれなりに釣れた人もいたみたいですが、
群馬から新潟まで行って雨に打たれながらせいぜい10杯~20杯なら行く価値なしです。
凄く悩みましたが、行かなくて良かったかなと思います。

10月は行ける日はないので、今シーズンはイカ0杯で終了です。


話しは変わり、ダイソーでこんな物を発見。





家の近くのダイソーではハロウィーンコーナーに置いてありました。

これは使える!

試しにタックルベリーで購入後眠っていた、古いダイワのエギ。
フォールの前モデルっぽいエギ猿系のナイトに強そうなやつ。


に塗ってみます。なんとなくシマ模様。
暗くして撮影すると。




上手く撮影できなかったけどこんな感じ。

ナイトでグローカラーが必ず強いとも限らないけど、圧倒的に効く状況が有るのも事実。

気軽にエギやルアーのチューニングできますので、気になる方はやってみては?


注意点はマニキュアなのに、爪に直接塗っちゃダメみたいな注意書き。




まあダイソーのマニキュアからは、有害物質が出て全品回収したりしてるからその辺はお察しといったところでしょうか。

終わり