本質を見定められるアングラーに出会った | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

昨日は休みだったので午前中はタイヤ交換して、午後からは嫁がうみてらす名立のお土産屋さんに欲しいモノがあるとのことで名立までドライブ。

夜釣りに行きたかったので海況を確認すると前日までの強風の影響で濁りがきつい。。。。。

今日は諦めるかな・・・でも釣れなくても良いから海に行きたい。。との葛藤に襲われる。

帰りにタックルベリーに寄り恒例のバスワーム漁り。

本日は過去最高の大当たりでした!!!





内訳は

イマカツ ジャバスティック3インチ×3

プロズファクトリ テリー31×4

レイン アジリンガー×1

レイン アジリンガープロ×1

ケイテック ライブインパクト

サワムラ スイミーバレット

サワムラ ワンナップシャッド


こんだけ買って2000円以下


大量です。もう今シーズンメバル用のワーム買わなくていいレベル。


特にテリー31とジャバスティック3は自分のなかでメバル最強ワームだと思っていますが

テリー31はもう売っていないし、ジャバもあんまり無いし定価だと高いので本当に

嬉しかった。


いい買い物できました。



で夜。


日中の濁りを見た後だと正直釣れそうな気はしなかったけど、先日釣り場で出会いラグビースーパーボールに興味を持ってくれて欲しいと言ってくれていたシーマンくんが行くということで、スーパーボール渡したかったため海へ。


お互い別々の所でちょっとやってみたがやっぱりダメでスーパーボール渡すために合流してスーパーボール渡してその後お互い釣れる気がしないとのことで地蔵トークへ突入。


前回初めて会って話した時にかなりやるアングラーだとは思っていたけど予想以上でした。


ともするとメディアや情報に流され、踊らされるアングラーが多い中この人はそういう部分では無く、

自分自身の発想、経験、実績を通し釣り自体の本質を見定めるアングルを持つ真のングラーだと感じました。


自分が今まで実際話しをした事のある釣り人の中でそういうアングルを感じたアングラーは金沢のたかかんさんと、今は無き糸魚川の涼邑零さんだけです。


しかも自分より8歳も年下!!!


何より、釣りが自由。

発想も、時間も、情熱も、結婚して色んな制約がある自分には絶対に届かないレベルで自由。


だからこそ話をしていて凄く楽しかったし、色々共感出来て凄く勉強になった。


前回のブログで書きたくて、でも量が多すぎてまとめられなくてモヤモヤしていた物も全て吐き出せたし、

共感してくれて、分かってくれる人がいたのでモヤモヤも解消し、詳しく書きたかった物を書く必要もなくなった。


また、自分のアイディアとか思っていることとか話すと、既にやっていたりで発想に共感したりで、したりで、凄く充実した時間を過ごせました。

寒い中3時間ぐらい話ししてたけど本当にあっという間の3時間でした。


若くて情熱があるこの人は今後も独自の視点で色んな新しいことをは発見し、どんどん進化していくことでしょう。釣りメディアに踊らされている釣り人には絶対に気づくことのできないアングルで。


自分はこういうアングラーを非常にリスペクトしています。


最近アメブロを始めたらしいので紹介しておきますね。


シーマンの四季折々釣りブログ

ぜひまた一緒に魚釣りをしたいアングラーです。