飛距離がほしい | 海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

海無しdiary→海あっても魚なんか釣れねーよin新潟島

旧上越ぎらつき地蔵ルアーフィッシング日記
海無し県群馬での生活は終了し、現在新潟市在住。
以前は上越でライトルアーフィッシングしていました!
メインはメバリング、エギング、アジング等のライトゲームです。

4月9日
天候は落ち着いてきたが、潮回りも悪いし月も明るいしどうなんだろか。
次の日は仕事なので長時間は出来ません。
丁度日が落ちるタイミングで入った最初のボイント。今シーズンかなり期待していた場所なんだけど全く魚っけ無し。
表層付近から流したりレンジ探ったりしてもダメ。ボトムをソルトマスターさんちのスリーパーで探るとカサゴさん






やっぱり違うなと思って表層から中層を探るが反応無いので諦める。

何ヵ所かベイトが居るか見て回るが、小魚はほとんど居らず。
潮止まりで散歩してるオジサンとお話ししたりしてました。

その後移動し期待して無かったけど、とりあえず行ったポイントで一匹




ゲーリー山本の レッグワーム

その後移動を繰り返しながら釣りするが反応なし。

とあるピンスポにて一つの発見。
上手く乗せきれないんだけど、ラグビーフロートぶん投げで巻き始めて少しの距離だけポツリポツリ当たりはある。

飛距離をアップさせればどうか?

ラグビーフロート2連結!

しっかりキャストが決まると明らかに当たりが増えるが乗せきれない。

しかしラグビーフロート2連結はリーダーがすぐに絡まる。大抵フロートとフロートの間に
絡まる。

もう少し色々やりたかったが時間が無くて終了。

ラグビーフロート一個の飛距離だと足りないけど、2個の距離なら届く魚が確実に存在してました。


で、どうやって届かすか。
帰りの車でかんがえました。



一番はラインを変える事。
いま93peスペのセットにはエギングで使ってた06号の安peが巻いてあるんですが、細くて、表面が滑らかなラインに変えれば飛距離は間違いなくアップするでしょうがひとまずそれは保留。

で、思い付いたのはラグビースーパーボールの改良です。

試作品を制作中。
出来たらアップします!

全く魚の絵が無いつまらないブロック読んで頂きありがとうございます。

多分メバルはもうすぐ釣れます。
暖かくなれば。。。。
分かりませんが。。。

今日辺りメバル釣れるだろうなあ。行きたいなあ。
明後日行く!