☆雪うさぎ☆ | こどもサークル小山喜沢

こどもサークル小山喜沢

こどもサークル小山喜沢です
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

こんにちは門松

こどもサークル小山喜沢です

 

先日はサークルの周りで雪がちらついてました雪の結晶

 

10年に1度といわれる最強寒波も

来てしまいましたが…

 

子ども達は雪を見ることが

できて喜んでいましたニコニコ

 

体調管理には気をつけていきましょう赤ちゃんぴえん

 

さて、今回のブログでは

1月の制作場面をお伝えしますグッド!

 

今回は

「雪うさぎ」

を制作しましたうさぎ

 

制作の目的

うさぎクッキー左右の手を上手に使ううさぎクッキー手をたくさん使う
うさぎクッキー「うさぎってどんな動物?」等を考える

 

そもそも雪うさぎは

雪でうさぎを象った雪像だそうですキョロキョロ

 

耳には主に南天の葉が使われており

冬でも枯れず「難を転じる」として

縁起物とされています晴れ

 

それでは順を追って作り方を説明します!

 

STEP.1

まず初めに半分に折った画用紙を

枠線に沿って切っていきますハサミ

 

ハサミを持つ手と紙を持つ手…

左右を意識しながら手を動かしていきますニヤリ

 

 

真剣な眼差しで黙々と切る子もいれば凝視

「チョキチョキ」と言いながら

リズミカルに切る子もいましたにやり

 

STEP.2

画用紙を切ったら

貼り付けの工程に進みますひらめき電球

セロテープで毛糸のポンポンと持ち手(テグス)を

うさぎの体に貼り付けますキラキラ

 

 

テグスは軽くて動いてしまうため

貼り付けが難しいのですが

「先生やってイヒ」と補助をお願いできたり

自力で貼り付けることができてましたお祝い

 

 

もう一枚の紙を重ねて貼るために

両面テープも使います気づき

最初は切り方がわからなくても

テープカッターを見つけて

上手に切ることができました拍手

 

 

剥離紙をはがすのがこれまた一苦労絶望

指先を慎重に動かして

スーッと剥がせました手

 

 

STEP.3

次に丸シールを貼っていきます丸レッド

 

 

うさぎの目の位置を考えて

「ここかな?真顔」と貼る子もいたり

目の位置がわからなくても指先を

巧みに動かして貼る子もいました目

シールを貼る位置に

一人一人の個性が見えてきますニコニコ

 

STEP.4

耳もつけたら裏面に絵を描いていきますカラーパレット

 

 

一色で一面余すことなく塗ったり

果物やハートを描いたり

お絵描きも個性が光りますニコニコ

 

STEP.5

手袋の形をしたネームタグを付けたら…手袋

 

 

╲完成100点

 

「うさぎさんニコニコ」と

子どもたちは嬉々として

制作に取り組んでいました

 

説明課題を行っている子どもたちには

制作の目的にあるように

「うさぎってどんな動物はてなマーク

「雪ってなにはてなマーク

と説明も促していきますウインク

 

うさぎなら

「ピョンピョン跳ぶ」「白い動物」

雪であれば

「溶けるもの」

と流暢に答えることができてましたOK

中には「テレビで(うさぎを)見た!」

と教えてくれる子もいましたイエローハーツ

 

今回作ったうさぎ(卯)は
ちょうど今年の干支ですねにっこり
卯年の“卯”という文字は
芽を出した植物が成長し
茎や葉が大きくなる様子を
表しているそうです音譜
また、うさぎは飛び跳ねることから
飛躍の象徴と言われていますアップ
子どもたちの成長
そして飛躍に繋がる
療育を今年も行っていきますビックリマーク

 

見学や体験、随時受け付けております

ご連絡はこちらまで↓

完全個別の児童発達支援

こどもサークル小山喜沢

 

栃木県小山市喜沢1475番地

おやまゆうえんハーヴェストウォーク

 

マツモトキヨシ2階

こどもサークル小山喜沢

TEL:0285-25-3300

 

(月~日曜日 9:30~18:30)

〇FAX:0285-25-3311