こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
8月16日(金)の活動
白い無地のハンカチをかきごおりシロップを使って、自分だけのオリジナルな模様に染めてみました。
説明をよく聞いてから作業開始です。
ハンカチを自由に輪ゴムでしばります。
輪ゴムの部分だけ色が付きません。
どんな模様になるか、想像をふくらませます。
水でぬらしてから軽くしぼって、シロップ液にひたします。
今回はブルーハワイのシロップを使いました。
30分待つ間に、発色を鮮やかにしたり色素をしっかり定着させるための媒染液を作ります。
お酢と水が1対1の割合に計量します。
ただよう香りに「すっぱ~い」という声も。
30分経ったら、ハンカチを絞って媒染液の中へ。
絞るのがとても上手で、みんなに褒められたお友だちもいました。
媒染液の中に入れたら、さらに待つこと20分。
再びシロップ液へひたして5分。
長い道のり、がんばりました
水でよくすすいだら、輪ゴムをはずします。
いい感じに染め上がりました
陰干しをして乾いたら完成です。
みんなのお名前を入れて持ち帰ります。
身近なもので染色ができることを知ること、作る楽しさをあじわうことをねらいとしています。
待ち時間の間は、みんなでワッフルブロックドミノをしたり、かるた遊びをして過ごしました
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!