こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東です
1月5日(金)の活動
お正月の羽根つきにちなんで、風船バドミントンをしました。
うちわを使ってバドミントンのように風船を打ち合います。
風船はゆっくり動くのでみんなが参加しやすいゲームです。
今回はチーム戦で行いました。
ルールは
・じゃんけんで勝った方からスタート
・同じ人が連続して打てるのは2回まで
・先に5点取った方が勝ち
・・・・・です。
まずはウォーミングアップから。
同じチームのペア同士で打ち合いの練習です。
そしていよいよ試合開始
思わず力が入ってしまい、手が出てしまったり一人が続けて2回以上打ってしまう一幕も
一生懸命さが伝わってきます。
だんだん慣れてくると余裕が出てきたのか、声をかけ合ってパスを回し合ったりとチームワーク良く取り組む姿もみられました。
全員が最後まで取り組むことができました
風船バドミントンでは、空間認識能力、反射神経、動体視力、コミュニケーション能力が養われます。
午前中は、ポカポカ陽気のなか公園でも元気にすごしてきました。
こどもサークル真岡東は益子特別支援学校のお子様中心の事業所です。
随時、見学・体験など受け付けております!
放課後等デイサービス
こどもサークル真岡東
〒321-4304 真岡市東郷290-9
TEL 0285-80-5300
FAX 0285-80-5303
メール
kc7@sashinoberute.co.jp
発達に関する気になること・お悩みなど
お気軽にお問合せください!