こんにちは![]()
児童発達支援こどもサークル真岡キッズです![]()
今日はちぎり絵であじさいを作りました![]()
まずは『あじさいってどんな花
』と、あじさいの写真を見て学習です。
「小さいお花がたくさん集まってるね~
」
がわかったところで製作をスタートしました![]()
まずは、半紙に絵の具を染み込ませていきます。
不思議だね~
どんどん絵の具が染み込んでいくね![]()
それが終わったら少し乾かして・・・
乾くのを待つ間に、折り紙で葉っぱ作りをしました。
葉っぱの形にはさみでは無く『手
』でちぎっていきます![]()
難しくてできない![]()
と言っていたお友達も、折り紙を半分に折り、半分の葉っぱをちぎってみようとやってみると見事に葉っぱを完成させられました
出来あがった葉っぱに満足の様子でした![]()
ちぎった葉っぱを台紙に貼ったら絵の具を染み込ませた半紙の登場です![]()
少し湿った状態の半紙を小さくちぎり、葉っぱの横にのりで貼っていきます![]()
ちぎちぎ、ペタペタを繰り返していくと![]()
あじさいの完成です![]()
![]()
とても素敵な作品が完成しました![]()
![]()
![]()
お家に持ち帰り、ママ達に見せたら喜んでくれましたよ![]()
みんな嬉しかったね![]()
これからあじさいの季節ですね![]()
今度はみんなであじさいを見に行こうね![]()




