こんにちは![]()
児童発達支援こどもサークル真岡キッズです![]()
今日は夏に向けてアサガオの種まきをしました![]()
種まきの前にアサガオの種をみんなで観察し、観察プリントも作りました![]()
観察プリントが出来上がったらいよいよ種まきです![]()
プランターに土を敷き詰めていきます。
各自バケツとスコップを手に持って頑張りました![]()
土が入ったら土を平らにならしていきます。
平らにするのは少し難しかったね
でも、上手にできました![]()
土が平らになったら指を第一関節までズボッと入れて穴を開けます。
できた穴にアサガオの種をまき、土を被せてお水をあげたら種まきは終了です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
砂場と違う土の感触を楽しんだり、お水をかけてベトベトした感触を楽しんだり、みんな泥んこになりながら頑張りました![]()
![]()
芽が出て何色の朝顔が咲くのか楽しみですね![]()
みんなで水やりと観察を頑張ろうね![]()




