今日のお知らせ(^^)/5月11日 | こどもサークル見和

こどもサークル見和

こどもサークル見和です。
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています。
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです!!

こんにちは

赤薔薇放課後等デイサービス赤薔薇

クローバーこどもサークル見和クローバーです


今日は“ご当地キャラの日”ですピエロ

滋賀県彦根市にある、一般社団法人「日本ご当地キャラクター協会」が2014年に制定した記念日です。地域活性化を目指して、各地のご当地キャラクター同士の連携を深め、ご当地キャラクターを全国に発信することが目的とされています。

ちなみに、こどもサークル見和が位置する茨城県水戸市のご当地キャラクターは「みとちゃん」です!かつては「ハッスル黄門」というキャラクターも存在していましたが、2019年に隠居しているとか…。


5月11日 土曜日の活動をご紹介します看板持ち

はじまりの会の様子ですハートのバルーン

今日は車が大好きな中学年のお友達がリーダーさんを務めてくれました車

1日のスケジュールを確認してスムーズに会を進めてくれましたニコニコ

今日のお約束は、「じかんをまもる」「はなしをきちんときく」です花

きちんと守りましょうスター


サーキット運動の様子です足

今日は平均台、バランスストーン、ハードルと、いつもと順番を入れ替えて行いましたびっくりマーク

また、最後はトランポリンだけでなく、バランスボールも行いますびっくりマーク

10秒間バランスボールの上に座っていられるかチャレンジ音譜
お友達も一緒に数を数えて応援してくれました指差し皆楽しく運動をすることができました飛び出すハート


体操『チューリップ チューリップ チューリップ〜』チューリップピンク

映像を見ながらパンダさんと一緒にストレッチパンダグーッと全身を伸ばして身体を動かしましたにっこり


個別課題の様子です鉛筆

片仮名を書く練習をしたお友達は、指導員と一緒に書くことができましたおねがい

漢字のプリントを行ったお友達は、読み方を指導員と確認しながら最後まで問題を解くことができました目がハートまた、正しい書き順でなぞりを行うこともできましたラブラブ

筆算の問題は答えを確かめながら、幾つになるかを考えることができました合格


集団課題『映画鑑賞:トイストーリー』流れ星

今日は映画鑑賞ということで、ディズニーピクサーの映画「トイストーリー」(1995)を鑑賞しました!

カウボーイ人形のウッディと、宇宙のヒーローを形どったおもちゃバズを中心とした、おもちゃ達の冒険の物語です!!

夢中で観ているお友達が多く、皆最後まで楽しむことができましたむらさき音符


本日もご利用ありがとうございました花束

次回のご利用も楽しみにお待ちしておりますリボン

 

「こどもサークル」は、成長や発達に課題の

ある未就学~高校3年生のお子様に対し、

専門的な支援を行う場所です。

学習や運動プログラムを通じてお子様

「できた!」を増やし、自立を促します。

 

 

 

放課後等デイサービス

こどもサークル見和

随時見学受付中です!

お気軽にお問い合わせ下さい♪

 

 

〒311-0911

茨城県水戸市見和2丁目240-1

シャトーアトラス101号室

 

 

メールkc42@sashinoberute.co.jp

TEL:029-251-1300