こんにちは
放課後等デイサービス
こどもサークル見和
です
今日は”春分の日”ですね
3月20日 木曜日の活動をご紹介します
はじまりの会の様子です
シンカリオンが大好きな中学年のお友達がリーダーさんを務めてくれました
大きな声でハキハキと進行してくれました
今日のお約束は「じかんをまもる」「ものをなげない」です
きちんと守りましょう
体操『ダンスホール 燃焼ダンス』
映像のダンスを見ながら、音楽にのせてリズム感や全身の運動を楽しく取り組めています
個別課題の様子です
水分補給をしたら、個別課題に取り掛かります
休日はサークルプリント4枚に取り組み、児童一人ひとりの”できた”を増やしていきます
文字(平仮名、片仮名、漢字)を書くときはゆっくり丁寧に、計算は正確に解くことができています
また、はさみの練習、お箸の練習、プットイン、ボタン・ファスナー等の手先の巧緻性を高めることも行っています
児童に合わせて輪投げでボディイメージにも取り組んでいます。
集団課題『約束を守って公園へ行こう』
午後からは「笠間総合公園」へおでかけをしました
公園に行く前のお約束を確認
・先に行かないこと
・先生と手をつなぐこと
・順番を守ること
・お友達のことを押さないこと 等が挙がりました。
他のお友達がたくさん居たので、順番を守って楽しく遊具で遊んでいました
また、追いかけっこしていっぱい走ったり、いろんな遊具で身体を動かしてリフレッシュすることができました
本日もご利用ありがとうございました
次回の利用も楽しみにお待ちしております
「こどもサークル」は、成長や発達に課題
のある未就学~高校3年生のお子様に対し、
専門的な支援を行う場所です。
学習や運動プログラムを通じてお子様
「できた!」を増やし、自立を促します。
放課後等デイサービス
こどもサークル見和
随時見学受付中です!
お気軽にお問い合わせ下さい♪
〒311-0911
茨城県水戸市見和2丁目240-1
シャトーアトラス101号室