児童発達のお友だち | こどもサークル北茨城

こどもサークル北茨城

こどもサークル北茨城です
こどもたちの日々の活動、様々な挑戦から”できたっ!!”を積み重ねていく毎日を綴っていけたらと思っています
とても可愛らしく、時に誇らし気なこども達の様子を
少しでも感じてもらえたら嬉しいです

TEL 0293-44-8868
携帯 080-2782-1122

           こんにちは爆  笑

児童発達支援・放課後等デイサービス       こどもサークル北茨城です爆笑

 

 

元気に登所ですうさぎのぬいぐるみ

くつシートに上手に置くと・・・・・

活動開始です!!

朝の準備

 

お母さんに送られてきたお友だちも「行って来ますパーにっこり

「おはようラブ

はじまりの会までは元気に遊びましょうルンルンルンルン

 はじまりの会

今月の歌「さんぽ」

 

リズム体操

ゾウさん

かに座さん

うさぎさん

カエルさん

ダルマさん

体の使いかたが上手になっています拍手拍手拍手

 

自立課題

 

プットイン

久しぶりのゴム通し二重丸

ビーズ通し

ボタントレーニング

シール貼り

ブロック

絵合わせ

洗濯バサミ

ペグ

ハサミトレーニング

運筆鉛筆

エンドマークのパズルです!!

 

 

集団課題(似顔絵)

 

サークル横断幕の部品作りですグラサンキラキラ

完成が楽しみです音符音符

 

公園へ

 

ロープジャングルも見守りで上手にできますうさぎのぬいぐるみ

吊り橋はドキドキ・ワクワクですニコニコ

ゆらゆらの犯人は・・・・・先生ですニヤリ

みんなで頂上にチャレンジですラブ

「サークル体操部」ができるのかな・・・・

サークルに戻ってお昼ごはん

ゆっくりタイムのあとは・・・・

先生と動物遊びです

サーキットトレーニング

本日もポンッと入れることで達成感を感じるコースにしました

みんなアイテムの「玉」が欲しくてニコニコ待っていますキラキラ

「玉」片手にパー

楽しくて何度も行いました指差し

そのままのイスで楽しく「待つ」の練習ですキラキラキラキラ

タオル遊び上差し自分の番が来るのが見通せているので上手に待つことが出来ますグラサン

上手に待てる右矢印褒められる右矢印嬉しくて上手に待てるニヤリ

素晴らしい遊びです

最後に2人乗りにチャレンジ照れ

上手に乗れるかな・・・・見守ると・・・・

前のお友だちにぎゅうして安全にバランスよく乗れていましたチョキ

 

読み聞かせ

 

明日もお待ちしております