2020/11/24 徳島県阿部

腕パンパンです🥺
何故か足もパンパン😰
さて、
デカイの掛けました。
足下でウキが真下へ一瞬で、一瞬で吸い込まれました。
完全に先手取られた。
ドラグ設定もミスってます。
とは言うても40cmそこらのグレで出るもんじゃありません。
こんな気持ち、こんな準備不足で釣れたらあかん。
自分の好きな磯釣りへの冒涜です。
この日はもう1つ、一匹目を目測誤り抜き上げ失敗でバラしてます。
一匹目は絶対タモ入れなあかん。
後は釣行メモ
エサ取りフグは居るけどジャマにならず。
くっそ浅い、どこまで投げても2ヒロで根掛かる🤔
足元で魚が食ってくるパターンは分かったけど、他でも釣らないと。
1~1.5ヒロ固定仕掛であっちこっち釣法。
これでバリ何枚かとグレ2枚。
撒餌を時間差で後打ち、その時間差を色々試して魚のタイミングとあわせる。
2ヒロ以内で釣らないと仕方ないから深場よりよっぽど簡単。
40upの実績場で、この日の後も40upが結構出ててここ指名の釣り人もいます。
この時期のグレは浅場に遊びにくる。
ここで釣らないと、どこで釣るの??
2020.11.8 室戸方面
グレシーズン初戦は室戸方面の漁港へ


夜中到着、爆風😥
でも、まずは家族が一番喜ぶお土産を
早朝は見えグレ波止へ。
アジがエサ取り、ナブラがたってます。
ヒラスズキで有名なポイントなので、ハリス1.2号のままでアジ飲ませ。
2発瞬殺で切られて、2号に張り替え。
1号竿で時間かかったけど

終始ナブラ出てるので、グレは次の漁港へ持ち越し。
次はテトラ帯、予定よりテトラが大きくて😥😥😥
漁港内に散らばって釣行🎣
内側はベラとかベラとか何だかんだ釣れてる見たい。
先端はエサ取り多い見たい。
でもお土産釣れてグレの地合いもあったみたい🎵

で、自分はエサ取りさえ居ない浅場。
でも雰囲気はありありなので、あっちこっち釣法、超遠投・・・
珍しくウキ止め有りのG5で三ヒロ。
とりあえず一匹。
たま~に浅場に遊びにくるやつを根気よく待つイメージ。
次はゆっくり沈めて、37cm
引っ張り回したけどハリスザラザラ
やっぱり浅い😥
次はドラグが出てしまった。
調整不足、さっきのよりかなり引きが強かったのに😥
そんな感じで終了
釣行時間短かったからまあ上出来か・・・





