KBパパの日記 エギング・ソルトルアー・フカセ・サビキ -79ページ目

エギング 日本海 2012年8月28日

もう釣れてるらしいので、夜中に行ってきました!
小雨が降ってますが、エギンガーだらけでした。

まわりはたまーに釣れてる感じです。
ちっさーいイカ。


自分は底をネチネチやったり、ショートピッチでアピールしたり。
やっぱり甘くはないなぁと思っていると、ゴミのような当りが!


引いてるのか引いてないのかわからず、巻き上げると・・・
はじめての・・・   ひらめが釣れました!!テンション上がりまくり。


それからまもなくまたもや、ゴミのような当たり。
またも、引いてるのか引いてないのか分からず、巻き上げると・・・


本命のアオリイカです!ちょっとちっさいけど、
がっつりエギを抱いて、刺さりまくってるのでお持ち帰りしました。


あとはたこを一匹釣り上げて、雨もひどいしさっさと帰ってきました。
まだ早いですね。

 

 

 


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村














エギングの先輩から、年中3.5号、たまに3号で1年中いけると
聞いてたんですが、まわりの人はケンサキ用の小さいエギで小さいの釣ってました。
DVDとかもよく見るのでちょっとカルチャーショックでした。

朝方には、ゲソ入れて手のひら以下のやつを、サイトで釣ってる人たちがいっぱい。
そんなもんなんですね。。。



Android携帯からの投稿

 

 

サビキ、エギング、タチウオ 神明 2012年8月26日

夕方から20時前まで。

え?サビキってルアーですよね?
まあいいか。

こどもとサビキへ!
車横付けできる所がいいなと思いながら、
いろいろ回ってみたけど、釣れてない・・・

やっぱり昼間はだめなのか。
釣れないと、こどもはすぐ飽きるので、
どうにか釣りたいなと。

一時間ぐらいがんばったけど、まったく
釣れません。
前回のイワシは160匹でした!
今日は坊主か;

日が沈みだして、ジグ投げてみましたけど、
タチウオ反応なし。。。

日が沈んでやっとアジが回ってきました。
入れ食いだけど、すぐに日が沈んでしまった。

最後はケンサキねらいのエギングやってみたけど、
まったく反応なし。
あ、ウミウシ見たいなのは釣りましたけど・・・

もう波の高い日はサビキやりません。
あとできれば朝にやります。





にほんブログ村 釣りブログへ


にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

ケンサキ、タチウオ狙い 神明 2012年8月18日

マックスの釣果を信じて、神明間でライトエギング。

ヤマシタのアシストリグセットが売ってましたが、
DUEL好きの私は、アオリーQとスッテを買って、ハリス部分だけ
ヤマシタのアシストリグ仕掛けを買いましたw

ポイントについてから気づきましたが、
どうやってシャクルんだ??
アオリイカエギングとは違うよね??

よくわからず小刻みにしゃくってましたが、
時間だけが過ぎていく。

そこでYOUTUBEのケンサキイカ映像を再生。
「軽くシャクって、ゆっくり巻いてもおk。」
そうなのかーと、投げていたエギを回収しようとしたら、
釣れてましたw

しゃくり方調べてから行けばよかった。




明けてきたので、タチウオ狙いでジグ、ワインドをしてみますが、
無反応。兵庫突堤と東二見の間ではタチウオつれないの??。



不完全燃焼なので、林崎まで行ってサビキでストレス発散。
こませ無しでも良く釣れました。

イワシはサビキを良く動かすほうが釣れますね。
一匹が掛かるとそれに釣られてどんどん食いついてきます。
一匹ずつ軽くあわせるのがコツですかね。

一時間程、機械のように釣りました。
ストレス発散にはなりました。
100は軽く超えてます!







Android携帯からの投稿