京都競馬場の誘導馬たち ~ 5月19日 ~ | Kbpnoのブログ

Kbpnoのブログ

動物たちとの出会いで見つけたことをご紹介します

先週日曜日も京都競馬場の誘導馬たちに会えました。

パドックのシンザンゲート側、
お出迎えしてくれたマテンロウボス、

仕事に対する気持ちの表れなのか、
頭を上げて、

口を上下に、
激しく動かす仕草を見せていました。

以前のオートホークがしていたのと、

少し似ています。見ている人たちは驚きながらも笑顔、なのですが、マテンロウボスはどんな気持ちなのかなぁ、と思っています。


ステーションゲート側では、
オートホークがたくさんの人たちに囲まれていました。

オートホークの顔を撫でたい人の気持ちに応えて、
じっとしてくれています。とても優しいです。

この日は、
眠そうな様子も見せず頑張っていました。


レースの誘導が始まりました。
この日も1頭で先頭の誘導を務めていたマテンロウボスです。


そして、
ストラディヴァリオさん、後方の誘導で登場です。


とても頼もしいです。

その隣に、
オートホークも落ち着いて仕事をしていました。


馬場入場して、
出走馬たちを見守っています。


全馬入場を完了して、


3頭で整列です。
今週末も会えるのがとても楽しみです。