リハは何のためにやる??? No.1540 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

元消防士消防車がBARのマスターにロックグラスリキュール
タイムリッチな生活にシフトチェンジ照れ
 
 まじかるクラウン 開店から2189日ビックリマーク No.1540  

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
音合わせ
 

久しぶりのライブまで

3ヶ月を切ったFOCKSです滝汗

新しいボーカルを迎え

隔週でリハ筋肉

 

 

初バンド、初ライブのボーカルカラオケ

一番ドキドキ、アセアセしてるはずおいで笑い泣き

歌い方、声の出し方、歌詞の暗記ポーン

やることいっぱいです滝汗

 

 

楽器隊のメンバーは.......

やはり慣れたものウインク

しっかり楽曲として成り立つか上差し

原曲の音源ってやつは

ほとんどの場合、録り重ねているわけで

楽器隊4人では再現できない音もあるゲロー

 

 

再現できないところを

どうカバーするか上差し

リハで音を重ね、録音して確認アップ

やはり検証作業ってのが必須です筋肉

 

 

それにも増して.......

ドラム以外は電気楽器なわけで

音量の調整は自由自在です口笛

自由自在だからこそ

キチンと調整しなきゃなんですウインク

 

 

リハの様子を毎回録画して

自宅で検証筋肉

特にギターの場合は

歪ませたりなどエフェクトの種類は

ほぼ無限ガーン

 

 

次回のリハまでに

チマチマと設定を変えるわけですウインク

これが意外と厄介おいでびっくり

 

 

音量を下げても高い音なら

前に出やすいけれど

低い音は前に出にくいゲロー

歪ませすぎると......

音が潰れて何を弾いてるのか

わからなくなる笑い泣き

 
 
いわゆる.......
ちょうどいいっていう設定が
難しい滝汗
 
 
9月はまだまだ先だと思ってても
考えてみたら......
残すところリハは5回ポーン
 
 
なかなかの沼にハマってますチュー
 
 
 
 
 
 
■Youtuberなマスターです!!
Youtube始めました口笛
ゼロから始めるワイヤーアートですチョキ
ぜひチャンネル登録とグッドボタンをグッ

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡