今だから言える話し No.983 | Kitchen & Bar FUZZY

Kitchen & Bar FUZZY

こんな時代でも、みんなが楽しく
笑顔でいられるような空間を!!
ようこそ!!
キッチン & バー ファジーです。

消防士消防車から大変身!! ポーン
35年勤めて、いきなり退職滝汗
 
お客様の笑顔を作るBARを
始めちゃったマスターなのですリキュール
 
 まじかるクラウン 開店から1630日ビックリマーク No.983 

 いらっしゃいませ

 Kitchen & Bar FUZZYですラブラブ

 
公務員
 

35年間消防士だったマスター消防車

おっきな消防署ではなく

田舎のちっちゃな消防署キョロキョロ

 

 

おっきな消防署のように

消防隊、救急隊、救助隊と

別々ではなくゲッソリ

日によって担当が変わる

兼務だったんですニヤニヤ

 

 

もちろん火災より救急の方が

圧倒的に件数が多いので

消防隊の時は事務仕事を筋肉

 

 

出動だけじゃないんですチュー

ありとあらゆる事務仕事が

あるんです滝汗

 

救急要請

 

ちっちゃな消防署でも

1日5〜6件は当たり前チュー

何十年も前だったら

田舎ならではの........

「呼ぶと恥ずかしい」

「近所に迷惑」

 

 

田舎あるあるですけど

家族に病院まで

連れて行ってもらう照れ

ご近所に忖度してたんですねチーン

 

 

時代が時代なのかはてなマーク

今では即119番電話

病院ですぐ診てもらえるしキョロキョロ

なぁ〜んて人もいるわけでおいで

 

 

救急外来に収容して

看護師さんだったり医師だったり

初見で軽傷とわかれば

待合へ上差し

救急搬送=すぐに診察ポーン

今ではそんなことはありませんおいで

 

救急要請有料化

 

以前から何度も検討を

重ねてますがキョロキョロ

なかなか難しいようです滝汗

 

 

諸外国では

救急要請すると結構な料金お金ゲロー

 

 

公的なサービスだけど

住民一人ひとりに

平等なサービスじゃないからでキョロキョロ

水道や電気なら基本料金プラスαで

いいんだけどおいで

救急要請はみんながするわけじやないチュー

 

 

救急要請すると高額だから

自分たちで搬送する上差し

もちろん最低限の医学知識が必要グッ

 

 

救急要請が無料だったら

医学知識も必要なし滝汗

これが悪循環の要因ガーン

 

 

救急要請の6割が軽傷なわけで

医療機関へ搬送すれば

30分〜1時間は救急車1台が

使われるわけでキョロキョロ

重症者の要請に応えられないってことも

あり得るんですえーん

 

 

止血、固定、換気、循環上差し

これだけでも覚えれば

かなりの傷病者を救えますOK

 

 

特に心肺停止の傷病者には

一刻も早く胸骨圧迫(心臓マッサージ)が

必須筋肉

 

 

東京都で始まったLive119カメラ

身近な人が救う命ラブ
1人でも多くの方が助かるといいなぁ〜ウインク
 
 
 
 
 
 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

お客様が楽しく過ごしていただけるように

雰囲気づくり、接客に心がけていますおねがい

 

 

ご来店をお待ちしています生ビールリキュール

 

Kitchen & Bar FUZZY はここです♡