一日一鞍「厳選複勝1点」で利益を掴み取る! -10ページ目

●合計9レースで900円以上の配当を的中させるには?

9月なんかを例に挙げると競馬開催日が9日間あります

一日一鞍の複勝を勝負レースとして買っていくと

9戦することになります。


この9戦で利益を掴み取ることになるのですが

やってるほうからすれば、9レースのうち900円以上の

配当を的中させないといけない。


9レースで900円以上の配当


これってけっこう難しいんですよ

簡単に思う方もいるかもしれませんが難しい。


以下、今日のメルマガから抜粋しますね


複勝と聞くと的中率が70%以上無いと厳しいというような
都市伝説的な話が聞かれますが実際に「そうなのか?」ということ。

足立のブログでの複勝的中率は、70%もありません^^
楽勝でそれ以下です

なのに回収率は、100%以上です。

馬券で回収率100%を超えるには、やはり回収率よりも
的中率に比重を多めに取ることが重要だと考えています。

「何を言ってんだ!」と思った方、まあまあ最後まで聞いてください

複勝と言うのには、オッズの幅というものが存在しています。
先週のローズステークスがそうですよね

足立が推奨したアニメイトバイオ、単勝4番人気にも関わらず
複勝で450円もついています。

他の2頭も人気が無い馬が入ったからそうなっているわけです

そう、複勝で狙わないといけないのは、
複勝オッズの幅が広い馬を。

これがベストなんですね。

ここ、かなり重要ですので憶えておいてください。

こうやって考えると
最低が例え1.5倍でも最高で3.5倍も付いていれば
おのずと回収率は上がってくるということです。

別に的中率70%も必要ないんですよ。

そういった期待幅の大きい馬を狙っていくことが重要だと
言うことです。

まっ、これは、足立の持論ですが、、、。


で、もうじき始めます

ずっと悩んでいた部分ですが始めます


その時が来たら、このブログで告知しますね




■2010年神戸新聞杯、オールカマー~攻略ポイント

■2010年神戸新聞杯~攻略ポイント


このレースでもっとも意識していかないといけないのが

ダービー最先着馬の人気ブログランキング を意識することです

ここを間違えるとタダの先着馬だけを買うはめになりますので。



■2010年オールカマー~攻略ポイント


このレースでもっとも意識していかないといけないのが

スタミナ豊富な馬やコースが合う馬ではなくFC2ブログランキング です。

ここを間違えるととどかない馬を買うはめになりますので。


■ローズステークス回顧

■ローズステークス回顧


アパパネは、体重がどうのこうの言うより、騎手のポカでしょうね

前すぎました。あれでは、最後は脚が上がります。

にしても、4着ですから悲観視することはないでしょうね。

本番は、豪快に差しきるところが見たいですが。


厳選複勝推奨馬に上げたアニメイトバイオは、思っていたよりも少し後ろでしたが

最後は、そこが功を奏したのでしょう。しっかりと伸び切れましたからね。

展開も合ったのでしょう。次回、本番は、出番は無いかもです。

にしても複勝450円は、おいしすぎです( ̄▽+ ̄*)


問題は、アグネスワルツですね。

ペース的な問題もありましたが負けすぎですね。

ちょっとわかりませんが立て直すのに時間がかかるかも。

逃げ馬がああいう負け方をするとリズムが狂いますからね。








◎番外編「複勝推奨馬」

番外編「複勝推奨馬」


9月20日(月)阪神10Rエニフステークス

FCブログランキング

 トーホウドルチェ 的中160円

思った以上に人気が割れていましたので推奨します。

FC2ブログランキング は、1200Mっぽいイメージが強いですが(オレだけ?)

阪神1400Mとなると話は、別。

脚質的にも良い枠が引けたんじゃないかなあと。

相手3着2頭の結果次第じゃ、300円も見えますね(まあ、直前で下がるだろうけど)

9月20日(月)厳選今日の一鞍「複勝1点」

9月20日(月)厳選今日の一鞍「複勝1点」

札幌11Rエルムステークス

買い目⇒ 人気ブログランキング9着バロズハート)


思った以上に人気がなさすぎてびっくりしましたがここは、プラスのうちに

狙ってみたいと思います。


ひとつだけ注文を付けるとしたら

騎手が思いきった騎乗をしてくれるかどうか?

それだけですね


9月19日(日)厳選今日の一鞍「複勝1点」阪神10Rローズステークス

個人的には、ローズステークスですが

◎アグネスワルツ

○アパパネ

▲アニメイトバイオ

△オウケンサクラ


買い目は、馬単で◎⇒○▲△の3点


で、悩みましたむっちゃ悩んだ挙句、


9月19日(日)厳選今日の一鞍「複勝1点」

阪神10Rローズステークス⇒人気ブログランキング

アニメイトバイオ 的中450円

何が何でも賞金を獲りに行かないといけないあの馬です



●ローズステークス あの馬がそんなに付くなんて思ってもいなかったです

大変なことになりました。

正直、人気ブログランキング がこんなに付くと思っていなかったので

頭の中が大パニックです(汗)


昨日までのローズステークスの厳選複勝推奨馬を

アニメイトバイオということでニンマリしていましたが

ここであの馬が思った以上に付いちゃうので、、、。


これは、参りました、、。





●9月18日(土)厳選今日の一鞍「複勝1点」

9月18日(土)厳選今日の一鞍「複勝1点」

中山11Rながつきステークス

買い目⇒ 人気ブログランキング  (100位前後です)

インオラリオ130円


前走は、スタートでせりかけながらもしっかりと好位をキープし

4角回ってもまだ持ったままの5馬身で優勝の同馬。

「こりゃ、つえ~わ」と。

脚抜きの良さが残っている馬場なら昇級でも残ると。








ローズステークス「展望その2」

ローズステークス「展望その2」


少し掘り下げて見ます。

オークスのレース映像を見る限り、やはりアパパネは、強い競馬をしての

優勝だと言うことがわかりますよね。



道中、後方での競馬、

4角回ってから追い出した時のスピード(むちゃくちゃ早い)

4角まで同じ位置取りをしていたアニメイトバイオとは力の差が

はっきりしています。


そして、オークスの着順ですね

7着と8着の差が4馬身、


3歳の力さがこのオークス上位7頭とそれ以下の馬との差は大きいでしょうね。


で、こっからです

オークス上位7頭のうち、ローズに出走してくるのは4頭です。


アグネスワルツ

長期休養明けのフローラをオークス馬から0.2秒差の2着

そして、オークスは、前にいった馬で残ったのは、この馬だけ。

阪神1800Mで2番手でも競馬が出来るとなれば、

ゴール前、アパパネとの首の上げ下げなんてこともありえます。

強いです。この馬


アニメイトバイオ

この馬はですね、もう位置取りがすべての馬です。

長くいい脚の使える馬ですから7番手辺りまでに付けると

この馬本来の味と力が出せると思います。

今回は、滞在競馬と言うことでかなり期待している馬です


アパパネ

強いです。何も言うことはありませんが今回に限って1着は、、、、


オウケンサクラ

桜花賞では、お世話になった馬ですがオークスでは、

この馬も後ろすぎた1頭でしたね。

今回は、内田騎手に乗り替わりということでどんな騎乗をするのかが

楽しみです。




総括 このレースは、堅い(笑)

が、馬単ならおいしいかも♪






●ローズステークス「展望」

●ローズステークス「展望」



毎回思うにこのレースは、力のある伏兵馬の活躍が目に付きますよね。

枠順がどうとか、騎手がどうとかよりも

人気になっている馬達の影に隠れている馬がヒョコッと3着までに

来たりしています(始めから力のある伏兵馬がわかってりゃ世話ないですが)


個人的には、オークス出走馬をクローズアップしていこうかと

アップしていくと


アパパネ

オウケンサクラ

アグネスワルツ

タガノエリザベート


で、一番の注目馬が⇒ 人気ブログランキング  



この6頭から1頭に絞っていきたいと思います。


バンザイ、複勝。

がんばれ、オレ。



そして、血統面と阪神1800を34台で上がったあのマイネアロマ