一日一鞍「厳選複勝1点」で利益を掴み取る! -11ページ目

複勝は、流行らないですからね

とある方から「複勝は、流行らないですからね~」と言われて凹んでいる最中、

ブログを書いています。


ども。足立です


ん~、やっぱり、ウケないか。

ん~、やっぱり、重賞とかメイン予想とかのほうがいいか。

ん~、どうしようか。


複勝は、稼げるんだけどな~。

読んでくれている方のテンションが上がらないと意味ないのかなあ。


馬連っつっても2頭軸のほうが無難だし

そのほうが上げれるしね~。


買い手がかいやすいとかは、置いといて

やっぱりオレが馬連や馬単を買うとなると回収率重視になっちゃうし

的中率なんて20%あればOKだしなあ。


まあ、今週の予想からかな。


やるとしたら2頭軸の3頭から4頭流し。


いやいや、単勝多点もやりたいし、、、。


迷う。





●以外と出来ない馬単1着固定

●以外と出来ない馬単1着固定


難しく考えないでサクッと言っちゃうと

単勝3倍以上を軸にそっから単勝7番人気まで流すと

以外と配当がつくので


自分が考えているほど人気がない単勝1番人気を1着固定の

馬単で買うと利益が取れます。


当たり前の話ですが

当たり前の話ですが


以外とこれが出来ないんですよね。


でね、これを「おいしい!」って思うひとは、

応用が利く人だと思います。


ですので、均等買いじゃなくてもいいわけです。

均等買いじゃなくてもいいわけです♪




●素晴らしいロジックがあっても使い手が間違うと稼げない

明日の健康診断に行きたくない足立です

バリウム、、、飲みたくない。


●素晴らしいロジックがあっても使い手が間違うと稼げない


馬券で手っ取り早くお金を増やしたいなら

単勝1番人気が3倍以上の時の追い上げをやります。

もしくは、これを使います

かなり地味な戦略ですがけっこう効きます

間違いなく「波」は、読まないといけませんが。


とあるメルマガで紹介してきた教材なんですが

かなり地味な内容にも関わらず、ぼくから25名の方が購入してくださっています。


で、

馬券で稼ぐには、アナログであろうがサインであろうが

ロジックの部分は、とりあえず、置いといて


やっぱりね、

どう組み立てていくかが一番大事で難しいんですよ!という

ことを体験談として書きたいと。


素晴らしいロジックがあっても使い手が間違うと稼げないと。


月間で2万稼ぎたい!

少なくてもいいからプラスにしたい!


って、みんな考えるじゃないですか?

でね、


色んなサイト見たり、教材かったりして

日々、稽古をして本番を迎えるんですが


いざ、レースになると、いや、その前の締め切り10分前とか

その辺の時間になるとなんだかそわそわしたり


もう決まった軸や買い目がわるのに

他の人のサイト見たりして、


もともとの軸馬や買い目を変えたりしていませんか?

ぼくは、やります(笑)


やってました(爆


で、こういうのをやめるだけで変わるんですよね

わかっていると思うんですが

こういうのをやめるだけで変わるんですよね(2回目)


だから、一番難しい。


これもそう


あれだけ、ロジックが固まっていてあとは、単にレースを消化していくだけなのに

なんだか、他の馬が気になっちゃう。


もうね、ここがね、いやらしくむかつくんですよね

「なんでそうなるのか?」と。



もう一度、考えてみます。

なぜ?阪神7Rを厳選推奨馬にしたのかを(爆)










9月11日(土)厳選今日の一鞍「複勝1点」

<<厳選今日の一鞍「複勝1点」>>

9月11日(土)阪神7R⇒ 人気ブログランキング

このメンバーなら昇級でもいけるだろうし、このクラスでも走っていましたからね

血統面も文句ないですし、枠順も関係ない。そこそこ人気はしますが狙います

●イラつく結果で終わりそうな朝日チャレンジカップ推奨馬

個人的には、イラつく結果で終わりそうな朝日チャレンジカップですが

頭数も9頭で枠の有利不利もどうかと。

血統的にも母父サンデーが良いのは百も承知だがその父がデピュティ

となると、、、秋だよ、秋。


これは、個人的に面白くない(爆)、、、ですが

単勝5割複勝10割で買うとしたら人気ブログランキング


まあ、やっぱりそれですね(汗)



●デザインを変えて、質問、相談フォームとか作っちゃいました^^


●デザインを変えて、質問、相談フォームとか作っちゃいました^^


2カラムにしてみました。

というのも文章をなるべく読みやすくするためですがどうでしょうか?

不評ならすぐに変えますが、、、(笑)

で、気軽に質問や相談もしてほしいなあと言うことで足立に質問、相談する

フォームを作りました。

http://my.formman.com/form/pc/l0clJKhRXBIjzc2j/


気軽にメールください


今週から問い合わせの多かった厳選今日の一鞍「複勝1点」を再会させます

楽しみにしていてください。

●アナログ競馬を極めるための基本

●アナログ競馬を極めるための基本


昔、よくやっていたのが

単勝3番人気と4番人気の馬を自分で考えて選ぶ

ことでした。JRAの出馬表のみを見ながら自分で人気を決めます。そして実オッズと見比べてその差を確認します。

これをすることによってその馬への自身の評価がわかります。

また、1番人気や2番人気までがわかるようになります。これは、知らず知らずのうちに「展開」というものを想像するようになります。

展開を想像するには、枠順や騎手などの特徴を加味していくようになるからですね。めんどくさいですがこういった稽古がもっとも的中馬券への近道なんですね。





●アナログ競馬を極めるためのレース選び、これで90%が決まります

●アナログ競馬を極めるためのレース選びこれで90%が決まります


未勝利戦をまず狙います。何も疑わず狙います。

狙う理由としては「3、4、5番人気のパラダイス」と言うことです。

先週の土日の小倉未勝利戦の結果を見てください

ものの見事に単勝3、4、5番人気の馬のどれかが3着までに来ています。


9月5日なんて3頭の複勝を均等でかっても回収率118%とかになっています

まあ、これは、偏りがあってのことですから例えばとして未勝利戦は、複勝で勝負する人にとってはかなり利益を出してくれる穴場になっています。


ここを狙わずしてどこを狙うのか?ですね^^







●競馬で利益を生む人と馬券で利益を生む人とどちらも出来るひと

●競馬で利益を生む人、馬券で利益を生む人


競馬で毎回、利益を出すことは出来ます。

情報提供や教材販売など、競馬に関わる媒体を提供すればいいだけですからね

たくさんいますよね。いや、良い悪いは別にしてですが

これが馬券となると話がかわってきます。

実際に馬券で生活をする方なんてほんの一握りでしょう


でね、よく言うじゃないですか

「それだけ凄いロジックがあるなら売らないほうがいい」

「売ることによってオッズが下がってしまうから自分ひとりでやったほうがいい」


これってね、あくまで結果論なんですよ

実際に自分で馬券で利益生むひとは、情報を提供しながらでも

利益うんでます。

生んでますがひとつ違うのが利益を生める額の違いです。

競馬で億は稼げても馬券で億は稼げません。


ここを考えてもらえるとわかると思います。


で、実際に馬券で利益上げながら競馬でも利益上げてるひとを

紹介しておきます。


競馬でも馬券でも利益を生むことが出来るひと







●予想力と分析力について

●予想力と分析力について


難しいタイトルですが中身は、簡単です^^

予想力は、その結果を踏まえての結論、分析力は、結論のための理由

という感じでしょうか。


1着になる馬を予想するには、アナログやオッズ、サインや指数などの

ロジックを使いますよね?で、その前、そのロジックを信じれる理由をまずは、作りますよね?

それが分析力です。大まかなに言うとね。

この分析力がしっかりと出来ていないと予想力が生きてきません。

車は、アクセルを踏めば、前に進みますがこれが後ろに下がると大変なことになります。

それと同じで自分の中での絶対の法則(ロジック)がないと

何の意味を持たない、いや、とんでもないマイナスになります。


分析力、ちょっと極めてみませんか?