クラミジア抗体が陰性でしたが過去に感染した事がある | 両角 和人(生殖医療専門医)のブログ

両角 和人(生殖医療専門医)のブログ

生殖医療専門医の立場から不妊治療、体外受精、腹腔鏡手術について説明します。また最新の生殖医療の話題や情報を、文献を元に提供します。銀座のレストランやハワイ情報も書いてます。

1年程度タイミングをとっていますが妊娠しません。以前検査したクラミジア抗体検査で結果は陰性でしたがよく見ると0.83と少し高い値でした。この場合過去に感染したことになり妊娠しにくくなるのでしょうか?

 

この様なご質問がありましたのでお答えします。

 

クラミジア抗体検査は0.9未満だと陰性だと判定されます。ただ本当に陰性ならば0.1になります。今回の場合0.83だと見た目は陰性だとしても過去に感染したことがあることが読み取れます。



クラミジア抗体は時間と共に低下しますので陰性だと判定される事がありますが過去に炎症が原因でできた癒着は残り続けます。

この癒着が原因となり妊娠しにくくなります。

この様な場合には腹腔鏡の検査をして癒着があればその場で剥離することをお勧めします。

オペ後はすぐに自然妊娠することが可能になります。

こちらの動画を見て頂けたらと思います。

 

遠方の方はオンラインでも相談を受けております。