ブログ/トマトの収穫 | 坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

今日もミニトマトと普通のトマトを収穫しました。

ここのところ、1日おきにに収穫していて、ベランダ菜園でも十分な収穫量です。

気を抜いて収穫しないで置いていると、ヒヨドリなどの鳥獣被害に合ってしまいます。

 

今日までに収穫したトマトの数。

ミニトマト 207個。

トマト 13個。

 

あるきっかけからトマトを栽培するようになりましたが、今では土いじりをすると気持ちが癒されます。年をとった証拠なのかな…。

 

<トマトはこのボール以外に冷蔵庫にも沢山入っています>

 

今年は冷夏の影響で気温が低く雨が多いせいか、それとも肥料をあまり与えなかったせいか、昨年の方が糖度は高かったです。

もしかしたら、連作が原因なのかな?とは言え、何年も連作なんですよね。

それでも、ミニトマトのサイズは昨年よりも大振りで、売っているトマトより肉厚があり格段に美味しいです。農薬を使わず、アブラムシをせっせと人力で駆除した甲斐がありました。

 

収穫直前の写真を撮り忘れました…。

トマトのサイズは画像を参考にして下さい。

 

<トマト>

 

<ミニトマト>

 

毎日のサラダに沢山トマトを入れても、しばらくは食べ続けられるかな。

まだ赤くなってないトマトもあるので、今年も沢山のトマトが食べられそうです。

 

<ぶどうの房のようです>

 

<綺麗に連なっています>

 

先日、収穫したトマトでトマトソースを作って、ポモドーロパスタにして食べました。オリーブオイルと塩で十分な甘みが出て、とても美味しかったです。

 

収穫量で言うと、昨年は700個の収穫 (とても小さいサイズも含め) がありましたが、今年は冷夏の影響で昨年の収穫を下回りそうです。