インターネットやテレビなんかは 凄くポジティブな情報とネガティブな情報で溢れていて、もちろんこれは自分で選択出来るんだけど

流れてくるSNSは時々 見たくないものが流れてきたりするんですよね。

例えばツイッターで流れ来るリツイートなんかは時々見たくないものも見てしまったりしますよね。

これは時に残酷で その中で心が凄く磨り減ったりします。


僕はそもそも 見ないようにしているので めったにそんなことにならないんですけど、みなさんはそんな経験あると思います。


心が擦り減らない方法はいつだって 自分で選択することで、見るものも、観るものも、読むものも、触れるものも アンテナ張り巡らせて感じたりするのです。



僕はブログってものを いくつか読んでいて、それに共通していることは 嫌な気持ちにならないものです。


こんな風に僕のブログを 選択して読んでくれている方のこと 僕は嫌な気持ちにさせたくないし、むしろ心高ぶるような、心踊るようなものを届けたいって思って毎日書いています。


結局僕は 音楽というツールを使って 人生を豊かにしたくて、音楽で切ない気持ちになったり 感傷的になったり、その傷に寄り添ったり、一緒に泣いたりも時々するんですけど、


僕のつくる音楽は ハッピーエンドでありたいなと思っています。


ハッピーエンドの定義はないんですけど、そんな風に思って歌い、活動しています。


僕のライブにも、僕の歌も、ブログも選択してくれて本当にありがとうございます!!





5月24日に発売しました emotional がネットでも買えるようになりました!!

やっほーい!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
君に会いたい2 のライブの模様はノーカットで観れるようになりました!!

心がすーっと軽くなりたい方はぜひ 観る選択をしてみてください!





心がほっこりしますよ。笑





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
舞台 ブレーメンの音楽隊 を観て。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


舞台を観に中野まで行ってきました。



役者の友人 作田慎吾 繋がりでたくさん役者の方と出会う機会があるんですが、その繋がりで今回も御誘い頂きました。


" ブレーメンの音楽隊 " 。


作ちゃんが2月に出演した舞台 


に出演していた 役者 若松春奈 


作ちゃんが  " 圧倒的看板女優 " と毎回言うほど圧倒的で、今回も圧倒的に凄かったです。


感想をたらたらと書くのは なんか違うので書きませんが、こうやって舞台なんかも 刺激的で、選択する自由の中で選んで行ったりすると 自分の製作意欲や、活動の刺激になったりします。


本気で面白かった。
ブレーメンの音楽隊。









ワクワクするようなこと。
心踊るようなこと。



これからも考え、活動してゆきますので よろしくお願い致します!!








一体これはなんのポーズを取っているのでしょうか。

こんちわ。KAZU です。




昨日 YouTubeに " 君に会いたい2 " ノーカット版を公開しました。






観ていただき感想など、頂いたりと 凄く嬉しく思います。

今度は会場で会えたら嬉しいですね!




今日のブログは写真を混ぜながら ゆるーくブログを書こうと思います。





DMで写真なんかを送ってくれたり、ありがとうございます!





photo by K-suke (Puzzle Entertainment)

リハ前。これ寝てんの?






オープニング。ユウタくんと僕はまあまあ緊張しております。(まだノンアルコール)



photo by K-suke


これ、多分泣いてるよね。




photo by K-suke


ほら、やっぱり泣いた後に誤魔化して ヘラヘラしてる。



photo by イシヅカマコト


ニューヨーク個展前で忙しいのに、イシヅカ氏も来てくれました!!



photo by K-suke


KAZU 『チューリップはこうやって咲くんだよ』

みたいな写真。



photo by K-suke


めっちゃ笑ってるけど何話してるんだろ?



photo by K-suke


KAZU 『チューリップはね、こんな風に咲くんですよ!』

村上ユウタ 『KAZU が何度もしつこくて 申し訳ありません。』


的な写真。



photo by K-suke


敬吾さんのほうすごい見てる 僕。





役者 作田慎吾

『谷さん 泣く演技上手くなったっすね!』 と本気でバカにしてきた彼は 7/3〜 舞台 ホッチキス では主演です!




左から あも
ゆーすけ(10年前からずっとスタッフ!)
KAZU (目が酔ってる)
さくちゃん(やっぱりいつもまとも)




photo by K-suke 


この笑顔を見たら 君に会いたい3 もきっと開催出来るんだろうなって思えました。



ご来場ありがとうございました!!






君に会いたい2が終わり 感情が整理されないまま夜中にブログを書き出した。

 

それでも今日の日のことは今日書こうと決めているから、纏まらなくても感情のままに書く。次の日に読み返したりすると こんなことを書いていたっけ?となることも時々あるのですがそれはそれで自分らしくて良いと思えるようになりました。

 

 

昨日のライブ映像を改めて最初から最後まで見直しました。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1曲目【素直になれたら】

 

MCで言っていた通り、この楽曲には何度も何度も救われてきました。

ストリートライブをしていた当時、この歌のおかげで沢山の人に知ってもらうことが出来て、この楽曲が沢山の人と繋いでくれた曲でした。

 

昨日来てくれていたカメラマン K-sukeと二人で始めたプロジェクトが少しづつ形になって行ってパズルエンタテイメントでの1stシングルがこの【素直になれたら】でした。





2曲目【story】


 

今回発売のConcept CD【emotional】にも収録されている曲。

 

[ 君に会えているこの時も どうして胸が痛いんだろう ] 

 

こんな歌詞があるんですが、この感情ってすごく愛おしくて、この痛みってすごく感情的で、愛だよなって改めて思ったんです。

 

この歌を2曲目に持ってきた意味は MCで言ったことでした。


 

 

3曲目【Blue moon】

 

発売されたCD emotionalの中のリード曲。

 

君に会いたい2開催前に村上ユウタにアレンジをお願いし、この日に歌うと決めていた曲でした。

 

何度も何度もブログでは言っていますが、理性を失うほどの感情。それを考えるきっかけとなった楽曲でした。

 

水流に流されている海月たちは水流がなくなると自力で泳ごうとして体力が尽き、ただ流されている時よりも早くに死んでしまう。

ただ流されている方が長く生きられるなんて そんなことあるのかって思いながら、それでもそんな時って僕たち人間世界、もっと細分化すると男女関係の中でも同じ瞬間ってあるよな。 そんな風に思いました。

 

ぜひこの歌を聞いて欲しいなと改めて思います。




 

4曲目【君色メロデイー】

 

10年前に作ったこの歌をこの日に歌うことを決めたのは【君に会いたい2】2日前でした。

最初は【Answer】と言う曲を歌おうと思っていたんですけど、急遽変えました。

 

君色メロディーを歌う前のMCでは感情が溢れて、琴線に触れ、ステージ上で柄にもなく泣いてしまいました。

 

抑えきれない涙に恥ずかしくて、何だかおかしくて、人前で泣くなんて最近の自分らしくないな。なんて思いながらも すーっと心が軽くなった音が聴こえました。

 

自分のワンマンライブでも何でもないのに泣いてしまい、一緒に企画したユウタくんや、お客さんに申し訳ないなと本気で思いました。

 

本当にごめんなさい。

 

 

 

ラスト【君に会いたい】

 

 

大野天翔の《君に会いたい》

村上ユウタの《君に会いたい》

 

そしてKAZUの《君に会いたい》 それぞれが同じテーマで書き下ろした【君に会いたい】と言う曲を最後に歌いました。

 

制作には約2ヶ月かかりました。

四六時中この楽曲作りのことだけを考えながら、眠れない日々を何度も過ごしました。

 

やっと完成したのは5月18日。イベントの6日前でした。

 

 

僕の中でとても満足のいく作品が出来ました。これからはこの楽曲を育てていくことに思いを注いで行こうと思います。

 

沢山の人にこの歌が届く方法を改めて考えます。





 

 

 

 

会いたい人に会いにゆくこと。

会いたいと強く願えば叶えられること。

もう会えなくなった人でも想い続けられること。

 

 

改めて、このイベントのコンセプトと、僕自身が書き下ろしたこの歌の意味を伝えてゆく活動に力を入れて行きたいと思います。

 

 

またひとつやりたいことが増えました。






最後に、昨日のライブノーカット版 YouTubeにあげました。


たくさんの人に届けばいいなって思います。










emotional オンラインショップにて販売開始!


https://kazusong.thebase.in/

イベント 君に会いたい2

 
終わりました!!
チケットはSOLDOUT。来て頂いた皆様、本当にありがとうございました!





 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一番目の大野天翔
 
 
あの会場にいた みなさんなら分かる通り とても明るいやつです。
あの頃は想像できないくらい明るくなっていて、驚きました。(ほんとに)
 
歌い出すと途端に空気が変わるところ、歌詞の世界観、メロディのセンスは相変わらず素晴らしい。
 
 
mcで話してくれた件、
数年前、僕がワンマンライブをする際にオープニングアクトでお願いした時 エールを送るために書き下ろしてくれた歌。
 
あの歌を聴いた瞬間に感情が壊れました。
凄い色んな思いを届けてくれていたんだなと改めて思うことが出来ました。
 
今日もこうして一緒にライブが出来て本当に良かった。
あもーが書いた "君に会いたい" はすごく感情的で好きな歌がまた増えました。
本当にありがとう。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
二番目 村上ユウタ
 
 
彼には本当に何度も何度も救われていました。
 
それは 言葉や行動ではなくて、歌で、音楽で凄く支えられました。
 
ユウタくんが作り出す空気と、世界観は僕にないもので 得られるものがとても多く、切磋琢磨しながら自分たちの存在意義を高めていける。そんな仲間なんです。
 
ユウタくんが歌った セットリストは

 

1.君に会いたい

2.song4

3.人

4.シータ

5.デイジー 

 

なんだけど、今日のライブは今まで見た中で一番感情的なライブだった。

デイジー を聴きながら ずっと涙を堪えていました。

 

本当にいつもありがとう。そしてこれからも一緒に頑張ろうね。

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

三番目   岩瀬敬吾

 

 

 

ずっと、ずっと会いたかった人。

 

こんな風に一緒にライブができる日が来るとは あの頃は思いませんでした。

 

歌ってくれたセットリストの話、

イベントの話、

大切なことを 凄く真剣に教えてくれました。

 

 

トリをお願いしていたのですが、リハの時に KAZUくん、きっと自分がトリをやった方がいいよ。と言ってくれて 急遽 僕がラストになりました。

 

 

敬吾さんのライブを聴きながら思い出したことは 学生時代、そして東京に出てきたこと。

 

mcで話してくれた下北沢の話、1997年のこと、そんな風にmcと音楽でタイムスリップさせてもらいながら、僕自身も考えていたことがありました。

 

 

音楽はやっぱり タイムマシンみたいに記憶が結びついて蘇る。

今日がまた いつか思い出す大切な1日になるんだろうなって思いながら歌を聴きました。

 

 

いつか朝までお酒を飲みながら話せる日が来て、今日の日のことを話せる日が来ればいいなって思いました。


ありがとうございました!



 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

君に会いたい2 

KAZU セットリスト

 

1. 素直になれたら

2. story

3. Blue moon

4. 君色メロディー

5. 君に会いたい

 

 

でした。

 

 

自分のライブを客観的に伝えることは今日はどうにも出来そうにありません。

感情が溢れてステージの上で号泣してしまったことは、今思い返すととても恥ずかしくて、逃げ出したくなるくらいの感情なんですけど

 

それでもあの時色んな想いが溢れて、こみ上げて流れてきた涙は嘘じゃないし

あの瞬間 理性を失ってしまいましたけど、理性を失うほどの感情をエモーショナルと呼ぶのなら、今夜はとてもエモーショナルな夜でした。

 

 

 

あの場所に居てくれた 沢山の方。

今日来てくれた皆さん。

いつも応援してくれている皆さん。

 

遠くても、近くても同じように見てくれている皆さん。

 

いつも本当にありがとうございます。

 

 

 

毎日こうして続けているブログも見に来てくれている人数を見る度に 本当に沢山の人が見てくれているんだと感じます。

 

 

 

また明日も、明後日もブログを書きます。

今日は本当に有難うございました。

 

 

 

KAZU 2019.5.24 

 

 

 

 

 
真夜中にMIX作業が終わり、今朝最後の調整が終わりました。


明日 KAZU 3rd Concept CD
" emotional " が発売となります。



下北沢RHAPSODY 3周年記念イベントの一つとして 村上ユウタとスタートさせた 【君に会いたい】を選んで頂けたことを光栄に思います。


明日、君に会いたい2 開催となります。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
精一杯の想いが溢れる日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

決めていたセットリストを今朝変えました。
これは衝動的なもんなんですけど、明日もし最後のライブになるとしたら やっぱり外せない曲を入れました。


東京に出てきて、色んなことがありましたけど 今でもこうして音楽に救われて 音楽を通して色んな人と出会って、音楽で出来ることを探していて

これまで続けてきたアーティスト活動の中で やっぱり外せない歌を明日歌おうと改めて思いました。


このセットリストで歌えれば、明日最期のライブになっても後悔ないだろうな。そんな風に心から思います。



理性を失うほどの感情をエモーショナルと呼ぶのなら、明日のライブはもしかしたらエモーショナルになるのかもしれません。



僕等のコンセプトは

会いたい人に会いに行くこと。の大切さを思い出す。

そして、会いたいと強く願って行動すれば 必ず会えるということ。


そんなことを ユウタ氏とよく話します。






完成した emotional の中の一曲 story を聴きながら すごく心が晴れました。



心の中はいつだって晴天じゃなくて、雨の日も曇りの日ももちろんあるんですけど、

僕の音楽は、僕が歌う目的は
どんな空の日でも、その心を軽くしてくれるそんな風にあれたらいいなと思っています。




明日、君に会いたい2




みなさんに会えることを心から楽しみにしています。

来られる方は気をつけて来てくださいね。








OPEN/START 18:30/19:00
TICKET:3000yen(D代込み)

《CAST》
大野天翔 
村上ユウタ 
KAZU 
岩瀬敬吾(special guest)


予約 : 受付フォーム




3rd Concept CD " emotional "

《曲目》1. Blue moon 2. Story 3. 溢れる
《価格》1000yen




大雨の中 渋谷へ向かった。

撮影したい写真は 雨の日にしか撮れない写真。
ここに僕等はエモーショナルを感じて、一人一人のstoryが垣間見れる スクランブル交差点に向かう。



思っていたものと感じたものの、ギャップが生まれた瞬間に全部リセットして 仕切り直しをする。



音楽で表現する僕と
映像、写真で表現するK-suke。


伝えたいコンセプトがしっかり伝わることと、余白を大切にして表現するイメージでいるんだけど それにこだわり出すととことん拘る。


なんか違うよな。そんなほんの少しの疑問があれば 何回もやり直す。



22歳の頃 一緒に活動を始めたK-sukeは とっくにプロになっていました。


そして約5時間撮影して 納得出来るものが撮れました。






君に会いたい2 まで、あと2日。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019.5.24 発売
KAZU 3rd Concept CD【emotional 】

1. Blue moon
2. Story
3. 溢れる

1000yen

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
emotional  から先行配信!!


・Apple Music
・iTunes Store
・Spotify
・GooglePlay
・LINE music
・レコチョク

各種ストリーミングサイトにて配信中。

検索は 【KAZU Blue moon】にて。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下北沢RHAPSODY 3周年イベント
【君に会いたい 2】




OPEN/START 18:30/19:00
TICKET:3000yen(D代込み)

《CAST》
大野天翔 
村上ユウタ 
KAZU 
岩瀬敬吾(special guest)


予約 : 受付フォーム









22歳の頃 幼稚園の時からの親友と" なんか始めようぜ! " と漠然と始めた 22歳プロジェクト。

のちに、デザイナー kosugi さんが加わり 自主レーベル 【Puzzle Entertainment】が立ち上がり 3人のシナジーがいろんな風に形に変わった。


全国発売したことも、全国ツアー出来たことも、毎年毎年ワンマンライブ出来たことも、二人に支えられて たくさんの人に支えられて出来ていました。


今夜は仕事終わりに K-sukeと打ち合わせをしてき来ました。



まだ二人とこんな風に活動出来ることを凄く幸せに思うし、やっぱり カメラマン K-suke とデザイナー kosugiさんのこと尊敬と感謝しか言葉に表せられない。



打ち合わせの内容は この夏取り掛かる ミュージックビデオについてでした。


僕らは 今も昔も変わらずに 楽しそうじゃん!ってことに純粋に向かって、やろうぜ!やっちゃおうぜ!なんて半ば衝動的に動いたりする。


K-sukeと僕の共通点は、失敗することが怖いんじゃなくて 挑戦しなくなることが怖いのです。



時には衝動的に動いて もちろん失敗したりするんですけど、それでもまだこうして笑って会えているのは、あの頃と全然変わらないことは、明るい未来しか想像していないってこと。



明日は撮影と、レコーディング。




東京タワーの光が眩しくって目を逸らしていたこともあるんですけど、

それでも前を向いて歩いてきたこの未来に僕等はまだ期待しているのです。


5年前、K-suke が撮って編集してくれた ワンマンライブのオープニングムービー。

吉祥寺老舗のバーで観ながら

『この頃はこれがカッコいいって本気で思っていたよな!恥ずかしいよなー!全然カッコよくないよな!』なんて言いながら 満更でもない顔して笑っていた。



《一番カッコ悪いことは挑戦することと、成長することを諦めることだよな》って 二人で飲み干したオールドクロウはほんの少しだけ甘かった。








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019.5.24 発売
KAZU 3rd Concept CD
【emotional 】




1. Blue moon
2. Story
3. 溢れる

1000yen

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
emotional  から先行配信!!


・Apple Music
・iTunes Store
・Spotify
・GooglePlay
・LINE music
・レコチョク

各種ストリーミングサイトにて配信中。

検索は 【KAZU Blue moon】にて。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下北沢RHAPSODY 3周年イベント
【君に会いたい 2】




OPEN/START 18:30/19:00
TICKET:3000yen(D代込み)

《CAST》
大野天翔 
村上ユウタ 
KAZU 
岩瀬敬吾(special guest)


予約 : 受付フォーム

君に会いたい2 まであと4日。



ここのところ毎日毎日考えていることは、流れてくるプレイリスト。

入ってしまうと本当にそれしか考えられなくなる僕は どこにいても何をしていても考えている。


ある程度の緊張感と、ある程度のプレッシャーに押しつぶされそうになりながら また必ず変われるんだろうなって自分のことだからなんとなくわかるんです。





夜中にブログをパソコンで書きながら いつ寝たかも覚えていなくて、朝起きたら記事が全部消えていた。

これに対して 全然悔しいとかはなくて、むしろ書くようなことじゃなかったのかななんて思ったりしながら ふと安心したりする。


一時停止ボタンは案外押せなくて、衝動的に起こした行動で後悔することなんてたくさんあるんだけど そのエモーショナルな行動によって新しい世界が見れたりもする。


そして実際は一つも後悔していないことに気がつく。


新しい毎日は、新しい世界の始まりみたいで
夢みたいな世界と現実の世界を行ったり来たりしながら これからまたキラキラするような未来を想像している。





止めないことは曲を作り続けることです。


歌は僕らに生きる希望を やっぱり与えてくれるんです。
こんな風に恥ずかしげもなく 綺麗事を言うことを僕はJPOPと呼んでいます。


僕の音楽のジャンルは今も昔も変わらずにJAPANESE POPS (JPOP)なんです。











尾崎豊さんの歌を久しぶりに聞いています。





 

この時代の背景に色んな物を感じて、色んな物を想像しています。

今僕が生きている時代にはないものがたくさんあって、改めて音楽の強さを知りました。

 

気付きに気が付くことはとても大切で、日常の中で何かに気が付く事はそうそうなくて、それでも何かを探して何かになりたくて過ごしているのでしょうか。

 

非日常の世界じゃなくて、異日常を求めている時代だからダンスホールの中の歌詞はそんなに共感できなくても、I LOVE YOUには共感したりするんです。

 

いつの時代も愛こそ全てだったんだろうし、この先もそうなんだろうなって思う。

 

雨の中濡れていたかった時代もあれば、雨になんか濡れたくもない時代もあるし

愛が勝つって思っている時代もあれば、愛がなんだって共感する時代もある。

 

 

毎日毎日、連日決まって【君に会いたい】について書いている。


5月24日 イベント【君に会いたい】で初披露となる新曲【君に会いたい】

 

ライブハウスって行ったことない人からすればとても難易度が高い場所なんだけれど、僕は居ずらい環境はすごく嫌いだし、一人で来て過ごしにくい場所はそもそも僕自身がすごく苦手なので、もしも来ることに迷っている人がいるのならば そこは安心してくださいね。

 

一人でも大丈夫ですよ。

初めましての方も一人にはしないので。

 

ライブの価値ってそれぞれに違うんだろうけど、ライブハウスにライブを聞きに行くという行動がきっとあなたのことを変えてくれると思っています。

 

 

毎日しんどい人も、

普遍的な日常の中で異日常を求めている人も、

愛こそ全てだって思っている人も、

愛が何だってんだって思っている人も、

会いたい人がいる人にも何か一つきっかけを与えられるような歌を必ず僕らは歌いますので、5月24日 ぜひお待ちしております。

 

チケットは予約フォームから。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

下北沢RHAPSODY 3周年イベント
【君に会いたい 2】




OPEN/START 18:30/19:00
TICKET:3000yen(D代込み)

《CAST》
大野天翔 
村上ユウタ 
KAZU 
岩瀬敬吾(special guest)


予約 : 受付フォーム

 

改めて生み出すことと表現することはとても難しいことなんだと思いました。

1曲作るのに2ヶ月もかかってしまいました。

 

ですがなんとか新曲【君に会いたい】が昨日の深夜に完成、そして今日改めて聞き直して微調整。

 

歌詞を読み返すたびになかなか自分の中ではドラマチックな言葉を選んだなぁと感じています。

 

普遍的な日常の中にもいくつものドラマがあって、誰でも自分という物語の主人公で、案外ドラマよりもドラマチックなことが溢れているこの世界で

それを表現し、歌詞やメローディーとして形にして届けること、

共感してもらえること、そしてなかなか言えないことを歌うこと。

 

代弁者なんてものになりたいわけじゃないんだけれど、

例えば好きな人に好きだって伝えることが出来ない人がいたとしたら、

愛してるよって伝えられない人がいるのなら、

会いたいって素直に言えないのなら、

僕の歌が役に立てばいいなって思っています。

 

 

この歌が今の自分の気持ちだって間接的にでも使ってもらえたらとても幸せなことです。

 

これからも、いろんな歌書きたいと思います。

 

新曲【sunshine】の制作に取り掛かります。

 

続けること、諦めないこと、素直になること

自分に正直になること。

やめないこと。








あっ、今日髪を切りました。

そして数年ぶりにパーマをかけました。

なんか新鮮!!


24日のライブ、チケットがついに残り 6枚!!

よろしくお願いしますー!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━