気になる事 ~年金~ | お気楽主婦の気まぐれ料理日記

お気楽主婦の気まぐれ料理日記

アラフィフからアラカンへ

食べるのことが大好きな迷える主婦がキャリアコンサルタントの資格を取りました。
日々の生活の事、時々キャリアコンサルタントの事を呟いています。

おはようございます!
昨夜は今シーズン初のとうもろこしご飯💕好きすぎてこれから度々でてくると思います😁

バター醤油で食べると美味しいけれど、今回は我慢💦何もしなくても、とうもろこしの香りと食感で十分美味しいです😋🍴💕


今月はお誕生日月なので、年金定期便を受け取りました。59才の時には定形外で過去の年間の詳細が届きます。

基礎年金は学生時代の時に加入していない期間があり、現在のままでは満額ではありません。
年金を増やすには未納分を納めればいいのですが、60才~65才の期間に納めるようです。ただ、働いていて厚生年金加入中は支払いができないらしい。仕組みがよく分からない???
払おうとしているのだから、いつでも払えたらいいのに、なんか面倒な制度です。
今の仕事は60才過ぎても可能な間は続けたい、その間、厚生年金の保険料は納めるので年金は増えるねれど、もし65才まで勤めたら基礎年金の未納分は払えず満額にならないのです。

年金事務所に確認したからこれであってる?

この先、働けなくなれば僅かな金額で大切です。若い頃は年金の受給額なんて気にすることはなかったけれど、今は切実です😅

投資も気になるし、色々と悩ましいです。