無理、無理、無理っ! | お父さんでも出来る少年野球審判

お父さんでも出来る少年野球審判

息子がお世話になった少年野球チームで審判のお手伝いをしています。
ホント野球のルールは複雑で審判は難しいですね ←だから面白いんですよね。
他に50ccでソロキャンプ、御朱印集め、将棋と多趣味な爺さんです。

 

 

 

 

    

皆さん、こんにちは。

 

少年野球チームの審判のお手伝いをすることになったお父さん審判さんたちに少しでもご参考になればと実戦での審判ぶりから色々お話をさせていただいています。 ←たまにソロキャンプブログになっていますw(小声)

 

元少年野球お父さん審判、原付50ccバイクソロキャンパー の KAZ-G  です。← カズ爺さんの略ねw

 

 

 

 

 

みなさま、こんにちは。 KAZ-G です。

 

先週9日の日曜日は県大会の2塁審でした。

球審4・一塁審1・二塁審3・三塁審0 計8)6/9現在

わたくしの審判ぶりは…

2塁審でこんなのを持たされましたから、身体も頭もグチャグチャでした。


MLBでも採用されているピッチクロックというヤツですね。
ランナー無しは12秒、ランナーがいる時は20秒。
2塁審が計るんです。

… が、試合時間が決まっている少年野球。

時短については審判員が神経を尖らせていますしね、必要なんかなぁ?と思いました。

左手にインジケーター、右手はストップウォッチを持ちカチカチ、カチカチとストップ、リセット、スタートと投球の度、けん制球の度に押し… 2塁上での盗塁判定やら打球に対するメカニクスの動きやら…
ハイ、無理っ!(笑)

 

 

さて、今日の姫ちゃん。


可哀想なアリさん(汗)


ハイ、でも姫ちゃんは可愛い♡

 

 

 

さて、ムツカシイ野球規則、競技者必携2024から、お勉強の続きです。

 

  

 競技者必携(P79)

 

アマチュア野球内規

 

⑤ 2アウト、四球暴投、決勝点で打者一塁へ進まず

 最終回裏、走者三塁、打者の四球(フォアボール)目が暴投または捕逸となって決勝点が記録されるとき、四球の打者が一塁へ進まなかった場合は、規則5.08(b)のように球審が自ら打者アウトを宣告して、得点を無効にすることはできない。

 打者が一塁に進まないまま、守備側が何らかの行為をしないで、両チームが本塁に整列すれば、四球の打者は一塁へ進んだものと記録される。

 打者をアウトにするためには、両チームが本塁に整列する前に守備側がアピールすることが必要である。(規則5.09(c)、[5.09c原注][注3])

しかし、守備側がアピールしても、打者は一塁へ安全進塁権を与えられているので、打者が気づいて一塁に到達すれば、アピールは認められない。

 守備側のアピールを認めて打者をアウトにする場合は、

1)打者が一塁へ進もうとしない場合。

2)打者が一塁に進もうとしたが途中から引き返したときである。(規則5.08b、5.09c[5.09c原注][注3])

 

 

・・・ 最終回の裏、2アウト3塁でカウント2ボールからワイルドピッチやパスボールで3塁ランナーがホームインならば、何の問題もなく攻撃側のサヨナラ勝ちですが、このワイルドピッチやパスボールが四球(フォアボール)目ならば、打者は1塁へ進まなければいけないということですね。

 

ボールカウントを忘れて(間違えて)、打者が3塁ランナーへホームへ来い来いとやっていて、喜びすぎて1塁へ進まなかった場合ですかね。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少年野球の審判をすることになったお父さん審判さん、審判を始めたのだけれども・・という方達に少しでもご参考になればと実践での審判ぶりから色々お話をさせていただいています。けっして審判さんの判定を否定しているものではありません、また主に軟式少年野球審判のお話しをしていますので、ご理解お願いします。

 

KAZ-Gのキャンステが欲しいとごいうご奇特な方(笑)又は交換ご希望の方は、「メッセージ」からご連絡ください。
 
藤井聡太八冠で人気も出てきた将棋、始めてみようかなぁなんて思ったらこちら↓↓↓
将棋幼稚園」← かずぴん園長(= KAZ-G) が駒の動かし方から楽しく丁寧に説明しています