ブログアップができない理由 | お父さんでも出来る少年野球審判

お父さんでも出来る少年野球審判

息子がお世話になった少年野球チームで審判のお手伝いをしています。
ホント野球のルールは複雑で審判は難しいですね ←だから面白いんですよね。
他に50ccでソロキャンプ、御朱印集め、将棋と多趣味な爺さんです。

 

 

 

 

    

皆さん、こんにちは。

 

少年野球チームの審判のお手伝いをすることになったお父さん審判さんたちに少しでもご参考になればと実戦での審判ぶりから色々お話をさせていただいています。 ←たまにソロキャンプブログになっていますw(小声)

 

元少年野球お父さん審判、原付50ccバイクソロキャンパー の KAZ-G  です。← カズ爺さんの略ねw

 

 

 

 

 

みなさま、こんにちは。 KAZ-G です。

 

最近、ブログのアップが滞っています。

 

その理由の1つが、コレ(笑)

 

 

パソコンを打ち始めるとすぐに気が付いてキーボードの上に乗ろうとします。

 

2度ほど、キーボードのキーを爪で剥がされたので(泣)、近づいたら段ボールを被せる様にしたら、余計に居心地が良いのかその上で寝てしまうのです(笑)

 

まぁ、可愛いから良いんですけどね。

 

 

 

 

さて、ムツカシイ野球規則、競技者必携2024から、お勉強の続きです。

 

  

 競技者必携(P69)

 

規則適用上の解釈

 

(22)飛球が捕らえられリタッチが生じた際の「ボールデッド中の塁の踏みなおし」について(規則5.09c(2)【規則説明】(b)【注4】)

 飛球が捕らえられたときのリタッチを果たす際も、塁を空過した場合と同様、ボールデッドのもとでは「次の塁」に達すれば、リタッチを果たさなかった塁を踏みなおすことは許されない。この場合の「次の塁」とは、ボールデッドになったときの走者の位置によって定まる。たとえば走者が

① 二・三塁間のときは三塁が次の塁

② 三・本塁間のときは本塁が次の塁

③ 本塁に達していたときは「次の塁がない」ことから、その走者がダッグアウトに入ってしまわない限り、リタッチを果たすべき塁の踏みなおしは許される。

 

 

・・・ 少年野球あるあるで、ライトライナーで1塁ランナーがハーフウェイから1塁に戻ろうとしたらライトが1塁へ悪送球、ボールデッド。

 

1塁審判が「タイム・ボールデッド、1塁ランナーは3塁へ(テイク2ベース)」とコールとゼスチャーで1塁ランナーに進塁を促した時に、1塁ランナーはそのまま、ハーフウェ―から1塁をリタッチせずに3塁へ進んでしまった場合、プレイ再開後に1塁ランナーがリタッチをしていないことにアピールすることができますね。

 

1塁ランナーの正解は、審判員から進塁を促されても、1度1塁をリタッチ(塁の踏みなおし)してから3塁へ進まなければいけませんね。

 

(23)投手が投球動作を起こした後、投球動作を止めて(ボーク)、投手板をはずせばその時点で即ボールデッドにして、以降のプレイはすべて無効にする。

 

・・・ 投手が投球動作を止めた時点でボーク、ここから打者に投球し、打者が打った場合はプレイの成り行きを見て、打者とすべての走者が1個以上進塁を果たせばボークはなかったことにしますよね。

 

 投手が投球動作を止めた時点でボーク、ここから1塁ランナーへけん制球、このけん制球が悪送球でボールデッドラインを越えた場合は?

 

本来、プレートを外したけん制球によるボールデッドはテイク2ベースですが、投球動作を止めて(ボーク)、投手板を外した時点でボールデッドとなりテイク1ベース、それ以降の1塁へのけん制は無かったことになるわけですね。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少年野球の審判をすることになったお父さん審判さん、審判を始めたのだけれども・・という方達に少しでもご参考になればと実践での審判ぶりから色々お話をさせていただいています。けっして審判さんの判定を否定しているものではありません、また主に軟式少年野球審判のお話しをしていますので、ご理解お願いします。

 

KAZ-Gのキャンステが欲しいとごいうご奇特な方(笑)又は交換ご希望の方は、「メッセージ」からご連絡ください。
 
藤井聡太八冠で人気も出てきた将棋、始めてみようかなぁなんて思ったらこちら↓↓↓
将棋幼稚園」← かずぴん園長(= KAZ-G) が駒の動かし方から楽しく丁寧に説明しています