2024年 審判初め ② | お父さんでも出来る少年野球審判

お父さんでも出来る少年野球審判

息子がお世話になった少年野球チームで審判のお手伝いをしています。
ホント野球のルールは複雑で審判は難しいですね ←だから面白いんですよね。
他に50ccでソロキャンプ、御朱印集め、将棋と多趣味な爺さんです。

 

 

 

 

    

皆さん、こんにちは。

 

少年野球チームの審判のお手伝いをすることになったお父さん審判さんたちに少しでもご参考になればと実戦での審判ぶりから色々お話をさせていただいています。 ←たまにソロキャンプブログになっていますw(小声)

 

元少年野球お父さん審判、原付50ccバイクソロキャンパー の KAZ-G  です。← カズ爺さんの略ねw

 

 

 

 

 

 

みなさま、こんにちは。 KAZ-Gです。

 

今年の初審判の続きです。(球審0・一塁審1・二塁審1・三塁審0 計2)2024.01/14現在

 

 

2試合目は1塁審でした。

 

久々の際どい、けん制球に対する " セーフ " のジャッジも素早く、腕が水平に綺麗に振れていたと思います。← 家の鏡前で確認してます(笑) 

 

ピッチャーが1塁へけん制悪送球でボールデッドとなった時のピッチャーの軸足が投手板上(一挙動の踏み替え)か外しているかも、しっかり見れていました。

 

1つマズかったのは、

センターゴロになりそうなシーンがありましたが、無意識にライトゴロの時の様にファウルエリアに出てしまい、際どいプレイの場合は角度が取れていない状態となっていました(汗)

 

セカンドゴロと同じような感じで良かったと思います。

 

球審さん(相手チーム指導者さん)のイマイチも多々ありましたね。

 

大きなものが2つ。

 

1つは、1アウトランナー3塁、スクイズをしようとしたボール(投球)が身体に当たりファウルゾーンに転がったときです。

 

球審さんは、「ファウル」と宣告。

 

 

ボールがフェアゾーンに転がったら、どう判定するつもりだったんだろ?(汗)

 

・・・ 3塁ランナーは、鬼の形相でホームに突っ込んで来るし、ランナーは一目散に1塁に走り出すわ、キャッチャーは慌てて1塁へ悪送球、バッターランナーは2塁上でガッツポーズ。攻撃側は大歓声、守備側は怒声やら大声。

 

悪夢だわーーー

 

急所は、ボール(投球)が打者の身体に触れた時点でボールデッド これさえ覚えておけば大体大丈夫です。

 

焦らず冷静に「 タイム(ボールデッド)」から、「スィング(ストライク)」判定で良いですね。

 

もう1つは、キャッチャー前に弾んだ打球がファウルゾーンに跳ねようとしたところを、キャッチャーが捕球、球審さんが " ファウル " 判定。 

 

 

球審さんはラインキープが出来ておらず、ファウルエリアにはね返るような感じの打球だったので、感覚で判定してしまった様な感じでした。

 

1塁審のわたくしからは、完全にキャッチャーくんがフェアエリア(上方空間)で捕球しているのが確認出来ていました。

 

打球が弾んで少し間があったので、マスクを外した球審は、1塁ー本塁の延長線へ動かなくてはいけませんでした。 

余裕が無い場合でも1歩でも身体を3塁方向に倒し1塁ー本塁延長側に近づくことで正しい判定が行えますね。

 

" 言うは易すし 行うは難し " なんですけどね。

 

 

 

 

 

さて、ムツカシイ野球規則、毎日のお勉強が大事ですネ。

「競技者必携 2023」の中からのお勉強の続きです。

 
 

 競技者必携(P57)

◆ 学童部、少年部、女子大会

 

§2 競技に関する連盟特別規則

《学童部(女子共)》

 

1 正式試合

(1) 6回戦

① 試合は6回戦であるが、暗黒、降雨などで6回までイニングが進まなくとも、5回を終了すれば試合は成立する。

② 健康維持を考慮し、5回終了前であっても試合開始後1時間30分経過した場合は、新しいイニングには入らない。均等回をもって試合を決する。

③ 試合は上記①・②どちらも試合成立となる。

④ 守備の時間が長い場合(概ね20分)には健康維持を考慮し、審判員の判断で給水タイムを設けることとする。(試合時間には入れない)

 

(2) コールドゲームの得点の扱い
 連盟では、例えば、両チームが、5回の攻撃を均等に完了し、6回の表に先攻チームが得点したが、後攻チームはその裏、同点もしくはリードしないままに、暗黒・降雨などにより試合中止を宣せられたような場合は、均等回をもって勝敗を決する。

 

2  延長戦

6回を完了し同点の場合、または、試合開始後1時間30分を経過し同点の場合は、いずれもタイブレーク方式により勝敗を決する。

3 タイブレーク方式

(1) 継続打線で、前回の最終打者を一塁走者、その前の打者を二塁走者とする。すなわち、0アウト一塁・二塁の状態にして、投手の投球制限を遵守の上、勝敗が決するまで行う。

(2) 得点の記録は、合計得点とする。

<例>1-1(タイ1回)4-3

 

 

ではでは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

少年野球の審判をすることになったお父さん審判さん、審判を始めたのだけれども・・という方達に少しでもご参考になればと実践での審判ぶりから色々お話をさせていただいています。けっして審判さんの判定を否定しているものではありません、また主に軟式少年野球審判のお話しをしていますので、ご理解お願いします。

 

KAZ-Gのキャンステが欲しいとごいうご奇特な方(笑)又は交換ご希望の方は、「メッセージ」からご連絡ください。
 
藤井聡太八冠で人気も出てきた将棋、始めてみようかなぁなんて思ったらこちら↓↓↓
将棋幼稚園」← かずぴん園長(= KAZ-G) が駒の動かし方から楽しく丁寧に説明しています