Ciao🇮🇹
千葉県市川市のピアノ教室
ムジカハウスKのKazuです。
大学レッスンの日の
ストライキで計画が変わり
フリーな日を手に入れました
連日の疲れから
休息日にしようかと
思っていたのですが、
朝起きたら元気いっぱい
Trenitalia(鉄道予約サイト)から
Torino往復チケットを予約して
ミラノから片道1時間の
Torinoへ行ってきました。
トリノはオリンピックでも
よく知られていますが、
イタリア統一後にサヴォイア家が
最初の首都に定めた場所だそう。
世界遺産登録された
サヴォイヤ家の王宮群の一つ
「トリノ王宮」
内部の大きさ
どの部屋も豪華で
驚きました。
武器庫↓
王宮の窓からのこの景色が
とても好きでした。
そしてランチタイムに、
もしかしたら
トリオの譜めくリストで
活躍した同門のSちゃんが
まだTorinoにいるかもしれない

と連絡してみました。
SちゃんまだTorinoにいる?

だったら一緒にランチしない?

10分後にカステッロ広場で!
この流れで一緒にランチしました。
グリル野菜
右のフェンネルが強い味で
気に入りました
ラビオリ
お肉料理
一人だったらこんなに
食べられないので
ランチは誰かと一緒がいいですね。
食いしん坊な門下だけあり
これだけ食べても
デザートは別腹
上はTorino名物のBonet(ボネ)
チョコレートプリン。
下もトリノの名物…
名前はすっかり忘れました。
美味しいランチと
楽しいおしゃべりの後は
またそれぞれの観光です
Sちゃんはロンドンに駐在中の
会社員でもありますが
とても素敵なピアニスト。
ムジカの生徒さんたちが
大人になった時に
Sちゃんみたいに
「ピアノが弾ける⚪︎⚪︎」に
なってくれるのが私の理想。
Sちゃんのお仕事は責任も大きく
大変そうだけど
ピアニストとしての活躍も
応援しています
Torinoの街は石畳で
建物に歴史を感じて
街の雰囲気がとても素敵でした。
思い立ってTorinoまで来て
Sちゃんと一緒のランチもできて
良い一日となりました