
でも、すぐ晴れて暑くなってきて・・・。黒豆3号畑の草とりをしました。近いうちに草刈をしようと思うのですが、どこに黒豆が生えてるかわかるように、黒豆のまわりだけ草をとって草マルチにしました。途中で種が無くなったんで少ししか播いてません。

ブルーベリーとミニトマトを少し収穫し風ぐるま市場へ出荷。戻ってからは、草刈。ざざっと刈って休憩。年配の方はすごくきれいに草を刈りますが、私が刈った後は虎刈りみたい。草刈機が安物で、ノコ刃も小さいやつで歯も飛んでて切れ味もいまいち。年2回刈りますが、すぐネムノキが大きくなります。

あとは昼過ぎまでブドウの管理。午後はあんまり暑いので夕方5時から作業を始め7時半まで。枝管理が遅れてるせいか、急に暑くなったせいか、シャインマスカットには生理障害の日射や縮果が目立ち始めました。写真は1番ひどいのです。いままで、ま~ま~のできでしたが、虫食いや生理障害で、だんだんボロボロになっていきます。瀬戸ジャイアンツにはうどんこ病が少しでてました。

あんまり暑いので、ミツバチの巣箱にはすだれを掛けてやりました。

私は3時に、蔵里に最近話題のシャリシャリ桃ジュースを飲みに行きました。冷たくておいしかったですよ~。











