暑くなったんで昼前の開いた時間で散髪に行ってさっぱりしました。
午後からは急きょイチゴの配達、集金で高梁の街に出ました。忙しいので要件だけ済ませてとんぼ返り、と思いましたが、ちょっと農協の直売所に寄ってみました。この直売所は伯備線木野山駅の近くで、すぐ裏に高梁川が流れてます。
高梁川とまわりの山々がとてもきれいです。

すぐ川面まで行けます。高梁市には川面町がありますが、川面町ではなくて、水面という意味です。カヌーからの目線に近いです。上流です。

下流はこんな感じ。

以前はよく組み立て式のカヌーに乗ってましたが最近は乗ってないです。また乗りたいな~。
最初にカヌーを知ったのは、小学生の時見てた「あらいぐまラスカル」でスターリングがカヌーを作るのを楽しみに見てました。そして、夏休みの工作で友達と3人で板切れで作り、隙間をガムテープで塞いで小学校のプールで進水式しましたが、真ん中辺で沈没しました。
就職して2年目にはカヌー(ファルトボート)を買って、週末はダムや川、海へ。岡山県の3大河川を少しづつですが下りました。結婚して子供ができてからは子供を乗せて遊んだりもしましたが、ここ10年以上載ってません。
3時過ぎには家に帰りましたが、今日も暑くて4時からやっとイチゴのハウスへ。晩7時20分頃までひたすら葉やランナーを切ってました。
葉切り後はこんな感じです。
