このブログは「ちょっとあほになる」を推奨しております。
 
チューリップ「妄想」したら叶うってわけではなくて→  
チューリップ「ちょっとあほになる」見本はこの方→奇跡でさえ、起こるのには少し時間がかかるの
チューリップそう、だから地味で地道な思考の修正→魔法使いは練習をする
チューリップ妄想学校かずみん校長からのお知らせです→
 
 
こんにちは、かずみんです照れ
 
 
 
今日も遊びに来て頂き、ありがとうございます照れ
 
 
 
 
 
今日は、クソ真面目かずみんです真顔
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近、長い付き合いだった友人と離れる出来事がありました。
 
 
急に、決別宣言をされたのです。
 
 
その理由の推測はいくらでも出来ますが、本当のことは友人にしかわかりません。
 
 
 
事実はひとつ。
自分が見る現実は、自分の都合が良いようにも悪いようにも、いくらでも作れる。
 
 
 
 
 
離れる告白をされた時は、もちろんショックでした。
 
 
「冗談で言ってる?」と受け入れられない気持ちと、
 
でもどこかで予想していたかのように、すっと受け入れてしまう気持ち。
 
 
「なんで?」という気持ちも湧いたし、今もその気持ちは正直言ってあります。
 
 
 
だけど、本当にこれは多分強がりじゃなくて、「今まで友人と過ごした時間」「一緒に笑い転げたこと」がたくさん思い出せて、友人に対して感謝の気持ちも溢れて来たんです。
 
 
 
 
きっと、友人と私、どちらも悪くはない。
 
ただ別れの〝その時〟がやって来ただけ。
 
 
だけど、楽しかった想い出が多ければ多いほど、別れは辛くなる。
 
 
 
 
 
隣で娘が可愛い笑顔で笑っているのに、ふと感傷的になり涙がホロホロと出てくる。
 
 
 
 
 
 
またいつか普通に会える日が来るといいな、と思います。
 
 
〝涙の日は 現実は知らん〟
 
(「妄想学校 校歌」より)
 
 
 
縁があれば、また一緒に笑える日が来る。
 
 
 
 
 
私の大好きなアーティストの曲の歌詞です。
 
 
〝人間にはさようなら いつか来るじゃない
この宇宙でもう一度 会える日まで〟
 
 
 
 
 
幸せな時は、もちろん笑う。
幸せじゃない時も、笑えるかな?って試してみる。
笑っていたら、またきっと幸せはやって来る。
 
 
 
幸せな時は、あほになる。
幸せじゃない時も、あほになる。
あほになっていたら、幸せはやって来る。
 
 
 
日々の幸せを少しずつ少しずつ拾って、また私は笑い、そして精一杯あほになるのだと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最後までお付き合い頂き、本当にありがとうございます照れ
 
 
それでは、また照れ
 
 
 
応援ポチ頂けると喜びます照れ
喜ぶっつーか、もう狂喜乱舞です。
あほになること 忘れない。
いつもありがとうございます照れ
        ↓
 
 
 
 
 
〝今ある幸せに気付く習慣〟を続けてみてくださいねキラキラ
 
書き込みをして下さっている皆様、いつもありがとうございますピンクハート
 
 
サークルの入口はこちら
ダウン
 
 
 
本当は皆様にお返事出来ればいいのですが、かなり難しくなってきましたえーん
過去記事に頂いたコメントにはお返事していませんが、しっかり読んでおります。
たくさんのいいね!やコメント、メッセージをありがとうございます照れ
ランキングの応援も合わせて、励みになっております。ありがとうございます。