このブログは「ちょっとあほになる」を推奨しております。
 
チューリップ「妄想」したら叶うってわけではなくて→  
チューリップ「ちょっとあほになる」見本はこの方→奇跡でさえ、起こるのには少し時間がかかるの
チューリップそう、だから地味で地道な思考の修正→魔法使いは練習をする
チューリップ妄想学校かずみん校長からのお知らせです→
 
こんにちは、かずみんです照れ
 
 
 
今日も遊びに来て頂き、ありがとうございます照れ
 
 
 
 
前回書きました「アイツ争奪戦」の結果です。
 
 
 
 
 
 
私が欲しかったブツはこちらデレデレ
 
{8E9FB57A-1F05-4798-8D7F-EA548249BDE1}
 

MacBook airです!
 
 
 
 
今はWindowsを使っているのですが、私はiPhone使いな事もありどーうしても欲しくなったア・イ・ツ。
 
 
 
 
いざ、楽天スーパーセールの開始時間が近付いて来ました。
 
 
 
「購入ボタンびしぃっ!」のスタンバイをしながら、秒針とにらめっこする私。
 
 
 
ふっ。秒針がスローモーションで見えるわ…!
 
 
 
 
そしていざ13:00ジャスト。
 
 
びしぃっ!と購入ボタンをプッシュ…!
 
 
 
「ただ今アクセスが集中しておりますので何たらかんたら…」
 
 
 
 
 
のーん!ゲッソリ
 
 
 
 
すかさず再読み込み!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{BC8EC22A-796F-455B-8294-1C9BE4198ABF}
 
 

売り切れました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{6F102A3F-EFFD-4AB5-9D98-21BCBC79C585}

(嘘だろ…)
 
 
 
 
 
 
開始5秒で売り切れました。
 
 
 
 
 
 
 
 
{1E72FA15-DE1C-457F-8182-ABCA86E12042}

 
 
 
 
 
私のMacBook争奪戦は幕を閉じた…
 
 
 
 
 
 
 
 
 
MacBookを買えなかったという変えようのない事実に対して、
 
 
 
「うまくいかなかった。私なんてダメダメのクズなのよ…チーン」と思うのも
 
 
 
「買えた4名のみんな!良かったね!私は定価で買うから大丈夫だよ!ニヒヒ
 
 
 
と思うのも自由です。
 
 
 
 
 
「あはははは!私が半額ですって!?ニヤニヤ(←本当は半額大好き)
片腹痛いわ!あはは!(←本当は半額大好き)」
 
 
と勘違いセレブぶってみるのも良し。
 
 
 
ぴょんさんがコメントで書いてくださった
 
 
今回買えなかったとしても、「もういらないから誰か貰ってくれないかなーと思ってたのよー」って人とか「これ!〇〇代に使って!」って人が現れたりするかもしれないですよね~~(*´ω`*)』
 
 
 
いいですね!
この現実すり替え術は素晴らしいですよ!
 
「現実は知らんテスト」だったら100点ですね!デレデレ
 
 
 
 
私は、引き寄せの法則って「何でもかんでもうまくいく法則」ではないと思ってるんです。
 
 
ま、いろいろある。
いろんな経験をするために生まれてきたから。
 
 
 
引き寄せの法則って「何が起こっても楽しめちゃう法則」なのかなって感じてます。
 
 
 
 
無駄に人生楽しくなっちゃったりして、こんなのが出来上がりまーす!
 
{A3D11D2D-834B-475E-9EF7-1E703B177A19}

いえええええええい!!
 
 
 
 
そしてMacBook airなんですが、「半額で買えへんかったけど普通に買ってもいい?」と夫に聞いたら
 
 
 
「いいよ☆」
 
{092B6F19-6934-404F-8C51-7562CD70AE0C}

とあっさりこんな顔で答えてくれたので
 
 
あ、↑この方はフリー写真素材サイトのモデルさんですよー!
 
 
 
 
 
MacBook air買いましたデレデレ
週末には届くかなと思います。
 
 
 
 
 
思った通り(妄想した通り)にはいかなくても、その「途中経過」にこだわり過ぎず、「手段」にもこだわり過ぎず、〝最終目的地〟
(今回の私の件で言うと「MacBook airを手に入れる」)
さえ設定すれば、ちゃんとそこに辿り着きます。
 
 
 
例えば、「大好きな人と愛し愛され幸せな私」が目的地だとします。
 
 
 
そこまでに向かうまでの間に、不安や心配、嫉妬、寂しさ、色々な感情を味わうこともあるかも知れない。
 
 
それは、願いが叶うまでの道の途中でしか体験出来ないことなのかも知れません。
 
 
 
いつかきっと笑い話になると信じてくださいね。
 
 
 
〝そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ〟
 
(「時代」by中島みゆきさん)
 
 
そりゃもう時代っちゃいますよね。(いやもうホント名曲です)
 
 
 
 
MacBookを買うってだけのことで大層な話になってしまいましたが、「途中経過の景色も楽しむ」関連の記事はこちらです。
 
 
 
 
 
 
それでは~ルンルン
 
 
 
 
 
今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございます照れ
 
 
 
 
 
 
応援ポチ頂けると喜びます照れ
喜ぶっつーか、もう狂喜乱舞です。
いつもありがとうございます照れ
        ↓
 
 
 
 
 
〝今ある幸せに気付く習慣〟を続けてみてくださいねキラキラ
 
書き込みをして下さっている皆様、いつもありがとうございますピンクハート
 
 
サークルの入口はこちら
ダウン
 
 
本当は皆様にお返事出来ればいいのですが、出来ない時もありますことをご了承下さい大泣きうさぎ
過去記事に頂いたコメントにはお返事していませんが、しっかり読んでおります。
たくさんのいいね!やコメント、メッセージをありがとうございます照れ
ランキングの応援も合わせて、励みになっております。ありがとうございます。