マイナカードと運転免許証の一体化、2024年度中にスタートと河野大臣が表明!「なるべく早く」2024年3月21日

*デジタル庁

マイナンバーカードと運転免許証の一体化政策について、河野太郎大臣が来年にもスタートする方向で調整中だと明らかにしました。これは河野大臣の公式X(旧ツイッター)で発表されたもので、河野大臣は「マイナンバーカードと運転免許証の一体化は、2024年度中にスタートします。なるべく早く始められるように調整していますが、正確な時期はおって発表します」と投稿しています。マイナンバーカードと運転免許証の一体化とセットで、マイナンバーカードを搭載したスマートフォンがモバイル運転免許証となるシステムの運用も行うとしており、マイナンバーカード=運転免許証とする流れが急ピッチで進んでいると言えるでしょう。ただ、各種世論調査を見てみると、国民の大多数は慎重な運用を求めている状態で、マイナンバーカードと運転免許証の一体化を速く求めている国民は少ないです。政府が前のめりになってマイナンバーカードと運転免許証の一体化を急いでいる状態であり、国民からは冷めた声や反応が多く飛び交っていました。

 

 

 

河野太郎

@konotarogomame

マイナンバーカードと運転免許証の一体化は、2024年度中にスタートします。なるべく早く始められるように調整していますが、正確な時期はおって発表します。

 

青桜

@Jacaranda218

マイナンバーカード批判はあるけど事業者としては確定申告が本当に楽になったし住民票や印鑑証明がコンビニで取得出来てありがたい 運転免許証と一体化も素晴らしいと思う ただ一つセキュリティが懸念材料なんだよね そこだけ誰もが納得出来るレベルにして欲しいな 頼んだよ太郎ちゃん

 

はまり屋Ch【50代高卒独身のリアルな資産運用】

@hamariyaChannel

マイナンバーカード紛失すると、自分が何者か証明出来ない時代がやってくるかもね (´・ω・`)?

 

猫亀

@40_b25

マイナンバーカードを紛失した時に、免許証を紛失した時に 何が自分を証明してくれるのだろう。健康保険証も廃止されているだろうし。 そのうち河野太郎は言い出すのだ。「ICチップを体に埋め込む。」

 

政教分離・消費税は廃止@藤岡佳代

@yodelhigin

必要ないです。望んでないです。マンナンバーカード自体、任意のはずです。拒否します。 #マイナンバー制度廃止 #マイナンバーカード返納運動

 

Henry

@HighWiz

18歳以上で30万円払わないと取れない免許証を身分証明書として使う社会がおかしい。 身分証明書の正しい姿としては、 ①生まれたら無料で発行(マイナカード) ②各種免許を取るたびに追加【今ココ】 ③電子化 なので社会が正しい方向に進化している。 行政が正しいことをしてるの割とびっくりする。

 

 

河野大臣記者会見(令和6年3月19日)【イタリア共和国への海外出張報告(G7産業・技術・デジタル大臣会合など)/次期個人番号カードの最終とりまとめ/デジタル化横展開推進協議会】 (youtube.com)

 

4月1日から口座管理法施行

2024-03-06

4月1日から口座管理法施行により、預金保険機構を通して、すべての預貯金口座とマイナンバーの紐付けに加え

 

 

固定資産とマイナンバーの紐付けを推進「預貯金者の意思に基づく」とあるが、知らないと『同意』してしまう危険性が高い

 

 

【マイナンバー】銀行口座“ひも付け” 政府が「新たな策」検討…対象は (youtube.com)

 

政府やメディアは、こういった重要なことは報道しない

 

「マイナンバーと口座情報の自動ひもづけ まずは年金受給者から」という1年前の報道から思う進行中の銀行口座管理法

2024年3月2日 NOFIA

口座管理法、正確には「預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律」は、こちらにあります。もうすぐ施行されます。

国民の銀行口座を完全に把握できれば、「預金封鎖」しなくて済むんですよね。戦後の預金封鎖は、この「預金封鎖」という言葉が先立ってしまいましたが、実質的には、国民の全財産(預貯金、不動産)の状況を把握して、財産税(最大90%)を課税することが目的でした。

日本史上最悪の財政から見れば、いつかはあるでしょうね。


マイナンバーと口座情報の自動ひもづけ まずは年金受給者から

朝日新聞 DIGITAL 2023/02/10

行政機関が把握している国民の預貯金口座と、マイナンバーをひもづける新制度について、政府はまず年金受給者の口座を対象とする方針を固めた。

受給者から「不同意」の回答がなければ、ひもづけに同意したと見なす。関連法の改正案を3月にも閣議決定し、今国会に提出する。

新制度では、日本年金機構が受給者に登録するかどうかの確認書類を郵便などで送り、一定期間内に「不同意」の回答がなければ、自動的に口座とひもづけることを想定している

政府は、コロナ禍で給付金の事務手続きに手間取った反省から、マイナンバーにひもづけて国民の公金受取口座を把握する制度を昨年から始めた。

個人が政府のサイト「マイナポータル」などから登録するが、登録数は3879万件(2月5日時点)にとどまる。とくに高齢者の登録率が低く、政府は申請の手間が普及のハードルになっているとみて、まずは年金受給者を新制度の対象とした。

ただ、同意確認の通知を読まないまま、登録されるおそれもある

制度を所管するデジタル庁の有識者会議でも「登録制度への不信感につながるので慎重に進めるべきだ」という意見がでている。

 

投稿ナビゲーション

前の投稿ルーマニアでコロナでもインフルエンザでもない肺炎患者が急増次の投稿米アラバマ州の小学校で、ノロ「らしき」病気により、生徒1200人以上が欠席

 

マイナカードは、紐付けされてもおもらし君。振り込め詐欺には格好の餌食。補償もない。( ̄▽ ̄;)2024-03-12

 

マイナカード1枚でキャッシュレス決済も--クレカやSuicaと紐付け、河野大臣が狙いを語る

 

つける薬もありません(笑)

2024-02-28

 

Laughing Man

@jhmdrei

久々に 口を開いたと思ったら、 やっぱりクズだった。

画像

鵜川和久@sousyou13

5日前に彼のYouTubeでアップされたもの。ワクチンで多くの命が救われた?反ワクのフェイクニュースがやたら流されてる Twitterに取り締まれ 厚労省からしっかりしたデータ出してもらいたい 全て貴方に言いたい。 良い加減なことを吹くんじゃない! 許せん。 被害者や死者に対する冒涜やわ。…

https://pbs.twimg.com/media/GHTkRtrasAA7uaM?format=jpg&name=medium

https://twitter.com/i/status/1738102439742734752

埋め込み動画

 

#2024年#クズ

 

 

【ジョーク一発】河野太郎とチャイナ、自民党とハニートラップ 2024年 02月 24

 

tena

@elijah_tena6174

驚いた(((゜Д゜;))) たろちゃん 北京出身なん?

https://pbs.twimg.com/media/Fv6fe5uaAAAAzDA?format=jpg&name=900x900

画像

 

「マイナ保険証」一本化へまた超愚策…医療機関が「紙」提示求めたら国への“密告”呼びかけ 2023.12.23

 

⚫︎を国会に送り込んでいるんだぞ。神⚫︎川15区の有権者よ、本気で考えてくれ。

023-10-24

 

どうする河野太郎デジタル相 マスク氏がXのブロック機能廃止方針表明 国会ではブロックを明言2023.8.19

 

2023/07/10(月)プチニュース「河野太郎の上から目線」など

 

2023/06/25(日)プチニュース「ロシアでのワグネル武装蜂起を報道しないNHK」など

 

そもそも河野太郎が保険証廃止するとか言い出さなれけばなーんも困ってないんだよ

2023年06月24日(土)

 

河野デジタル相「学歴&顔写真」ツイートでブーム便乗 マイナ“総点検”中にお気楽投稿の愚 2023.6.23

ブームに黙っていられなかった(河野太郎デジタル相)/(C)日刊ゲンダイ

河野太郎デジタル相に屈辱? かつて廃止唱えていたが「ハンコをお願いしますと言われて…」2023.6.2

 

3000人の村に「10億円の交付金」! 河野大臣が絶賛…「スーパービレッジ構想」のトホホな実態  2023.5.2

 

デマ太郎の「私も政府もコオロギ食は推進していない。全て悪意のあるフェイク」というデマ2023年04月30日(日)

 

河野太郎ってホントにキチガイサイコパスだな。特捜はアラ探しして始末つける準備したほうがいいのではないか?  2023/04/11

 

あの男を絶対に許しません

2023年04月08日

あの男を絶対に許しません
https://www.youtube.com/watch?v=xsz5UQPeejI

アシタノワダイ

147,882 回視聴 2023/04/07

伊藤まさし氏 Twitter https://twitter.com/trymarcy 引用 河野太郎氏移民の件 https://video.twimg.com/ext_tw_video/... えりアルフィヤ氏 https://video.twimg.com/ext_tw_video/... 岸田首相、経済団体に賃上げ要請 「企業競争力に直結」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQO... https://news.yahoo.co.jp/articles/bfb... 【政治家出します】YouTubeでは言えない政治の生配信を行っております。過去の削除動画も再アップしております。 https://ch.nicovideo.jp/ashitanowadai 避難所です。    / @user-mc6nd6we1x  

 

2023/03/26(日)プチニュース「朝起きたら河野太郎大臣にブロックされてました」など

2023/3/26 

 

河野太郎氏、ロシア大使館の投稿に「恥を知れ」とツイート…「フェイクニュースに注意喚起した」2023.3.25

 

河野太郎デジタル相、「センバツ」ペッパーミル騒動に「ブラック校則につながるものがあるよね」などと私見  2023.3.19

 

クソデマ太郎とキチガイ小西の小銭劇場?  2023/03/24

{CAPTION}

 

河野太郎大臣「反ワクチン運動、デマを通じて接種を妨げるのは慎んでいただきたい」

2023年1月29日

 

 

河野太郎氏「二重国籍認めていく」発言拡散も...キリトリと本人反論 「私の真意をお伝えしたい」 2023.1.16

 

「総理と呼んでいただいても構わない」河野デジタル担当相、1年前の動画拡散で広がる反発「冗談にも程がある」2023.1.10

2023年01月06日(金)

ネット上のデマについて (河野太郎公式サイト) 
http://www.asyura2.com/22/iryo10/msg/461.html 2023 年 1 月 03 日

 

河野太郎大臣がワクチンデマに激怒!「後遺症について責任を持つとは言っていない」「法的手段も検討」 2023年1月3日

 

荒唐無稽なデマ (衆議院議員 河野太郎公式サイト) 
http://www.asyura2.com/22/iryo9/msg/451.html 2022 年 7 月 06 日

 

ワクチンがウイルスの蔓延を防ぐとデマを流した者全員に責任を取らせないといけない

2022年10月14日(金)

 

今こそ腹の立つ「こびナビとその仲間たち」のワクチンデマツイートを永久保存しましょう

2022年10月10日(月)

 

岸防衛相、インフルエンサー接触計画認める

2022年10月13日(木)

 

インフルエンサーに気をつけて

 

 

Laughing Man

@jhmdrei

ほら、全部紐付けだよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/732352017711d3c4c45ebf7f935484938b589e52

画像

イタリアでゆる〜く

@333mimina

マイナンバーカードにSUICAとかクレジットカードも連携させるって。もし落とした場合には1枚落としただけなのにマイナンバーカード本体、SUICA、クレカ、保険証、免許証など紐づけしてたすべての紛失届と再発行手続きをしなきゃならないんですよね?

 

自治体に抗議の電話をしましたが、担当者はハッキリと地方交付金のためと仰ってました。
ワクチンも激推しの市長で同じく、地方交付金のためだと。
担当者は市長の考えに否定的な感じで、
おかしいですよね、、とボソッと言われてました。
市民のことは考えてないんですよ。 
https://t.co/jWdSNxZiGn

— ももお。 (@momo_7197178) December 24, 2022

 

自民・河野太郎デジタル相、マイナンバーカード一本化で誤解と弁明 「カードを作っても何か情報が流出することはない」        2022年11月9

 

河野太郎との想定問答2022年3月12

 

河野大臣「デマを流す医師がいる」→医師「出所は厚労省HPのデータから」→河野の嘘バレる

 

デマ太郎こと河野太郎の正体

 

【石原ファミリーの親戚か】日本版ビル・ゲイツの河野太郎、ワクチン休暇導入で接種を強要

 

最悪ミスリード大賞 結果発表! - 世界のゴー宣ファンサイト
https://www.worldofgosen.com/2022/07/11/最悪ミスリード大賞-結果発表/

 

【ジョーク一発】河野太郎とチャイナ、自民党とハニートラップ 2024年 02月 24日

 

tena

@elijah_tena6174

驚いた(((゜Д゜;))) たろちゃん 北京出身なん?

https://pbs.twimg.com/media/Fv6fe5uaAAAAzDA?format=jpg&name=900x900

画像