横浜は先週梅雨入りしたものの
月曜日から木曜の午前中まで雨は降らず。
 
マスクをしながらウォーキングをするのも
息苦しくなってきました。
 
昨日の夜からまた涼しくなったので
今日のお昼は温かい物が食べたくなりました。
 
 
手抜きでも美味しくバランスよく!!
 
宝石緑手抜きでも美味しくて栄養バランスもとれる料理
宝石緑アスリートだった息子の食事に10年間作り続けてきたノウハウを活かして
宝石緑簡単シンプル料理&応用するメニューを実践中
 
 

一人っ子男の子ママの為の

無事母卒を迎えるマインド塾主宰

マインドワークフォーカライザーの濱田和子です。

 
 
image
(豆乳担々麺)
 
 
 

おうちごはん☆豆乳担々麺アレンジ♪

 

たまたま付けたTVで堀江ひろ子さんが料理をしていました。

 

20数年前に結婚した頃から堀江さんの料理が大好きでした。

 

素朴でシンプルだけど美味しくて、何度も食べたくなる。

 

我が家の定番料理になったレシピ―は数知れず。

 

お気に入り料理はノートに書き移して、今でもたまに見返しています。

 

 

堀江さんのレシピ―なら絶対に美味しいから~

と早速作ってみました。

 

但し我が家には中華料理の調味料が1個もないのですアセアセ

 

和の調味料で代替が出来ると分ってから置かなくなりました。

 

ない調味料は部分的にアレンジしています。

 

 

【豆乳担々麺アレンジ♪】

冷凍うどんを使った担々麺です。
image
(写真には冷凍うどん、八丁味噌がないです)


≪材料≫ (2人分)
・冷凍うどん:2玉

【肉そぼろ】
・豚ひき肉 : 200g
・コチュジャン: 大さじ1杯
・しょうゆ  : 大さじ1杯
・ごま油 : 大さじ1杯
・八丁味噌: 小さじ1杯
・にんにく(みじん切り): 小さじ1
・しょうが(みじん切り): 小さじ1

【スープ】
・白ごま: 大さじ4杯
・豆乳: 250cc
・水 : 250cc
・チキンブイヨン: 1個
 


 

≪作り方≫
①肉そぼろの調味料を混ぜ合わせる


image



②①に豚ひき肉を加えて、調味料とよく混ぜ合わせる。


image



③フライパンを熱してひき肉を炒める。

※透明な肉汁が出ていたら炒め上がった状態


image


④白ごまをすり鉢でよくする。

豆乳50ccを加えてのばしておく。


image



⑤鍋に④とスープの材料(水、残しの豆乳、チキンブイヨン)と
肉そぼろの半量を入れて温める。

※豆乳が入っているので強火で沸騰させると分離するので注意


image



⑥⑤の鍋に冷凍うどんを加えて温める。


image



⑦仕上げに半分残しておいた肉そぼろを上に装って完成です。

お好みで青い野菜を添えると美味しそうですねラブラブ


image

美味しかったので定番メニューにしますウインク

 

 

 

 
宝石緑ワンポイント宝石緑

中華調味料の代用例

・テンメンジャン右矢印コチュジャン
(甘みそ)      (甘辛味噌)

・豆板醤右矢印コチュジャン
(辛味噌)

・旨味調整には八丁味噌を使う
(オイスターソースの代用)

・練りごま右矢印煎りごまをよくする

中華料理の調味料は和の調味料で殆ど代用できますねウインク
 
 
 
 
美味しいごはんを家族で囲む時間が
ほっとできる安らぎの一時となりますようにおねがい
 
 
元のレシピーはこちらです。
 
 

一人っ子男の子ママの為の

無事母卒を迎えるマインド塾主宰

マインドワークフォーカライザーの濱田和子です。

 

 

 

横浜AC陸上クラブ☆3か月ぶり活動再開♪

 

コロナ自粛が解除されてから

はじめての横浜AC陸上クラブの活動です。

 

横浜AC 陸上クラブ小学生の部 

 

朝の体温測定、練習中以外のマスク着用など

人との距離を保ちながら様々な工夫をしながらの活動再開を向かえました。

 

活動時間も1時間早まりました。

 
 
image
 
 
メインの芝生エリアは芝の張替もあり
立ち入り禁止区域になっていました。
 
 
 
image
 

上矢印高学年のお兄さんグループのアップ風景です。
 
 
 
image
 
 
上矢印低学年1~2年生のグループ
 
各学年ごとに分かれて練習をしています。
 
 
 
image
 
 
上矢印こちらは大人部 ヨガ&ランニンググループです。
 
 
先週日曜日の朝は曇り空で
薄日の中での青空ヨガは最高に気持ち良かったです。
 
 
3月20日からほぼ3か月振りにみなさんに直接お会いできて
笑顔がたくさん見られた半日でした。
 
後半の少しのランニング練習で
太もも、お尻の筋肉をしっかりと使っていて
即筋肉痛になりましたグラサン
 
 

 

葉っぱ小学生の陸上体験会を実施しています。

(詳細はブルー文字のホームページをご覧ください)

 

 体験会実施日:
  6月14日(日) 8:00-11:00 小机競技場外周
  6月21日(日) 8:00-11:00 小机競技場外周
  6月28日(日) 8:00-11:00 小机競技場外周

 

心身ともに健全な育成と、陸上競技の普及を目指す

矢印横浜アスリートクラブ

 

 

 

 

 
関東もそろそろ梅雨の入りでしょうか。
 
湿度が高くなり、蒸し暑い日が続くと
食欲も落ちてきて
 
アッサリした食事や
手軽に食べられるパンや塩類など
 
炭水化物に偏った食事になりがちですね。
 
そんな時は旨みアップの調味料で一工夫してみませんかウインク
 
 
 
手抜きでも美味しくバランスよく!!
 
宝石緑手抜きでも美味しくて栄養バランスもとれる料理
宝石緑アスリートだった息子の食事に10年間作り続けてきたノウハウを活かして
宝石緑簡単シンプル料理&応用するメニューを実践中
 
 

一人っ子男の子ママの為の

無事母卒を迎えるマインド塾主宰

マインドワークフォーカライザーの濱田和子です。

 
 
(塩麹の材料)
 
 
 

おうちごはん☆時短1日で作る塩麹♪

 

塩と麹と水で作る塩麹は

肉、魚、野菜の下味に少量使うだけで

 

素材の旨みを引き出す魔法の調味料です。

 

特売のお肉に塩麹をもみ込んで

半日~1日冷蔵庫保存後に料理すると

 

国産肉に負けない美味しさになると知ったのは

10年程前になります。

 

それ以来我が家には無くてはならない調味料になりました。

 

 

一般的な塩麹の作り方は常温で麹菌を増やすので

7日~14日出来上がるまで日数がかかります。

 

この方法なら1日で手作りすることができるんですよ~ラブラブ

 

甘酒の作り方を応用した作り方をご紹介します。

 

 

 

【時短1日で作る塩麹

 


≪材料≫ (4人分)
・麹: 1袋(200g)
・塩  : 60g
・水  : 約300cc(乾燥こうじを使用)

※加える水は麹の種類によって調整してください。



≪作り方≫
①かたまりになっている、麹は手でほぐす

※鍋は保温力が必要なので厚手の鍋を使てください。

image



②ほぐした麹に塩を加える。


image



③水はぬるま湯(65℃前後)にして加える。


image



④乾燥麹なら、ぬるま湯は300ccほど入ります。

(生麹なら、ぬるま湯は少なめに)


image



⑤ぬるま湯を加えたら温度を計ります。

麹が活発に動く温度は55℃~65℃と言われています。


image



⑥温度が低い場合は鍋を火にかけて
65℃まで温度を上げます。

温度計の無い場合の目安は指を入れて少し熱いと感じるくらいです。

※高温になりすぎると麹菌が死んでしまうので沸騰はさせないでくださいね。


image


⑦鍋コージーをかぶせて12~24時間放置してください。

(毛布や厚手のバスタオルで鍋を包むと同様の効果があります)

途中2~3時間で様子を見て、鍋を65℃に温め直すと発酵の進みがいいですよ。

image


出来上がりの目安は表面に水が上がってくること。

指でつまんで麹の芯がなく、やわらかくなります。

なによりも塩味に丸みがでて
甘酒と同じように発酵食品特有の香りがしたら完成です。


 


出来上がったら清潔な容器に入れて
冷蔵庫で2~3か月保存できます。

 

 

 

 
宝石緑ワンポイント宝石緑

塩を使って下味をつける場合に塩麹で置き換えて使ってみて下さいね。

肉の下味(料理する数時間前から漬け込んおくとより効果的)

野菜のあえ物(キュウリやキャベツのサラダに合えて)

塩その物よりも塩分が控えられて、素材の旨みがアップしますウインク
 
 
 
 
美味しいごはんを家族で囲む時間が
ほっとできる安らぎの一時となりますようにおねがい
 
 
 

こんにちは(*^▽^*)

いつもお読みいただきまして

ありがとうございます。

 

一人っ子男の子ママの為の

無事母卒を迎えるマインド塾主宰

マインドワークフォーカライザーの濱田和子です。

 

 


 
 

お布団は誰の物から干しますか?

 

今週は月曜日からお天気が良い日がつづいています。

 

今朝は洗濯物が少ないので私の寝具を洗いました。

 

ついでにお布団も朝から干してスッキリ!!

 

お布団を干していたら過去記事を思い出しました。

 

 

コロナ自粛で家事の量は増えているこの頃。

 

一生懸命に家事をしているのに報われないな~

 

そんな思いがふと浮かんで来た時に読んでみてねおねがい

 

以下、リブログの内容ですラブラブ

 

 

~~~~~

 

 

マインドワーク®の勉強会で「鏡の法則」のワークをしてから

 

潜在意識からポロポロと色々な気づきが上がってきています。

 

気づきが上がって来るタイミングって、頭で考え事していない、リラックスしたぼんや~りとした状態の時がおおくて

 

昨日は冷蔵庫掃除で手を動かしている時に次々に上がってきました。

 

「ちょっと待って~メモっておかないと忘れちゃう~」くらいの状態でした。

 

 

 

潜在意識から上がってきた気づきは、解決されちゃうとスッと消えちゃうのですよね~

 

風船が下の方からふわ~っと上がってきて

 

全体像が見えたと思ったらパ~んと割れて、スッキリみたいなね。

 

消化されてなくなっちゃう感じですおねがい

 

 

 

潜在意識から上がきた思いの一つがこちら。

 

「お布団干しは私の物からする

 

 

 

関東では年末ここ数日のお天気がいいのでお布団を干しました。

 

シーツや枕カバー、タオルケットなどをのお洗濯もして、ふかふかになったお布団で寝れば朝の目覚めもスッキリ!!

 

一度に家族分の寝具を洗ってお布団まで干すスペースが我が家にはないので、一人分づつやっています。

 

さぁここで誰のお布団から干しましょうか?

 

 

 

ここは迷わず私の布団から干しましょう。

 

家族の分は私の分が終わった後でいいのです。

 

ここは開き直って、まずは私を満たすこと

 

これが自分を大切にすることを実感する為の一つの方法かと思います。

 

 

 

少し前の私はどうしていたかというと

 

先ずは息子の布団干し→それからパパの布団へ

 

最後が私の布団の順番でしたあせり

 

「お布団を干したい~」と思ったのは私なのに、実際の行動はちょっとズレたことしてますよね~

 

 

 

思ったことと行動が直結していない、なんだかモヤっとした思いが残るのよね~

 

「私の物よりも先に家族の分をやってあげた!!」という思い

 

なんだか重たくないでか?

 

あまりにも些細なことで、えっそんなんで~と思ったあなた。

 

脳の中に感情の圧縮ファイルを作りだしてるかもしれませんね。

 

 

 

この感情の圧縮ファイルは、普段は脳の中の潜在意識のデータバンクに収められていて

 

次に何かの拍に、類似の事が現実に起こったときに、圧縮ファイルが自動的に開いて発動するのです。

 

「あんた私の地雷踏んだよ~!!

 

なあ~んて怒りと共にねウインク

 

やってあげたのに右矢印期待していたのとは違う反応がきた右矢印裏切られた~
 
となるわけです。
 
 
 
これ、子育て中には日常茶飯事ですよね~
 
ママの感情が常に「やってあげたのに」にフォーカスしていると
 
子どもは自由なので、どんどんママの地雷原を踏みまくることが起こります。
 
 
 
~~~~~
 
 
コロナ自粛で家族時間が増えているこの頃、
ママはストレスを抱えやすくなっていませんか?
 
子どもの行動にイライラする~と思った時には
 
私の気持ちに気づいて~のサインかもしれません。
 
「なんでイライラするの?
 何が気になるの?」
 
と自分に問いかけて聞いてみて下さいね。
 
 
先ずは私を癒すことからはじめてみませんかラブラブ
 
 

~~~~~~~~~~

 

 

私はマインドワークを学んで身についた方法

 

(書き出したり、視点を変えて整理していく方法)で自己解決しています。

 

今の状況から変わりたいという気持ちがある方は、

 

こちらのメルマガの動画がお勧めです↓↓↓

 

バラ「子育てママ&働くママ」の為のメルマガ詳細はこちらからどうぞ

 

 

最後までお付き合いくださいまして

ありがとうございましたおねがいハート

今日も一日心豊かにお過ごしくださいませ。

 

 

バラマインドワークでは

潜在意識×コミュニケーションの知識×心理ワークを学んで

視点を変えて問題解決が出来るようになります。

 

■「子育てママ&働くママ」の為の無料メルマガ配信中
子育てママ&働くママのマインドケアの方法。
マインドワーク®であなたの小さな一歩を踏み出すメルマガ。
マインドワーク受講生の動画を多数ご紹介します。
バラ「子育てママ&働くママ」の為のメルマガ詳細はこちらからどうぞ

 

 

昨晩首都圏と北海道の緊急事態宣言が解除されましたね。
 
横浜市は6月1日から学校再開が多いみたいです。
 
横浜AC陸上クラブも6月から活動を開始するとか。
 
自宅待機から少しずつ動ける身体作りにシフトする期間ですねウインク
 
 
 
手抜きでも美味しくバランスよく!!
 
宝石緑手抜きでも美味しくて栄養バランスもとれる料理
宝石緑アスリートだった息子の食事に10年間作り続けてきたノウハウを活かして
宝石緑簡単シンプル料理&応用するメニューを実践中
 
 

一人っ子男の子ママの為の

無事母卒を迎えるマインド塾主宰

マインドワークフォーカライザーの濱田和子です。

 
 
image
(マグロの中落ちにチョイ足しランチメニュー例)
 
 
 

おうちごはん☆チョイ足しランチメニュー♪

 

お昼ご飯は10分程度で簡単に作れる物にしています。

 

買物に行った日はお昼用に総菜やお弁当を1品仕入れてきます。

 

そのままだと何処か味気なかったり

食材のバランスが悪かったり

 

そんな時は副菜をチョイ足しして

彩もバランスも整えてより美味しく頂きます。

 

 

冒頭写真ではマグロの中落ちを市場で買って来て

 

・豆腐とわかめの味噌汁

・水菜とオレンジのサラダ

・果物(オレンジ)

 

をチョイ足ししましたラブラブ

 

 

 

image

 

豚ロース丼をが食べたかった日には

 

・小松菜の煮びたし

・生野菜(トマト)

・果物(オレンジ)

 

をチョイ足ししました。

 

 

小松菜の煮びたしは常備にお勧めなお総菜です。

 

加える食材によって味に変化を付けられますし

(私は油揚げを加えていますがきのこ類もお薦めですよ)

 

栄養バランスもとても良いお惣菜です。

小松菜はビタミン・ミネラルが豊富

油揚げなどの蛋白質もいっしょに摂れて

腹持ちも良いそうですよ。

 

 

 

【小松菜の煮びたし】


image


≪材料≫ (4人分)
・小松菜 : 1袋
・油揚げ : 2枚
・かつお節 少々
・ゴマ 少々

・みりん : 大さじ1杯
・しょう油: 大さじ1杯


≪作り方≫
①油揚げの油抜き

耐熱容器に油揚げと少し浸かるくらいの水を入れて

電子レンジで1~2分加熱して
温まった温水にくぐらせて油抜きする


image



②電子レンジで油揚げを温めているうちに
小松菜を3cmにカット


image



③油抜きした油揚げを一口大にカット


image


④耐熱容器に油揚げと小松菜をいれ
調味料(みりん・しょう油)を加えて

ふわっとラップをかけて約3分
電子レンジで加熱


image


⑤小松菜がしなっとしたらOK
(電子レンジ加熱は調整してくださいね)

image


⑥仕上げにかつお節とゴマをかけて混ぜ合わせる

image


image


冷蔵庫で数日保存できます。

右矢印小松菜に合わせる食材はご自由にバリエーションを増やしてねウインク

私は小魚や芝海老をよく合わせます。
きのこ類もお薦めですよ~

 

 

 

 
宝石緑ワンポイント宝石緑

買って来たお惣菜に副菜をチョイ足しして、バランスよくおうちごはんを楽しむ。

チョイ足しお薦め副菜

野菜の小鉢(小松菜の煮びたし・ほうれん草のお浸し・サラダなど)

果物(100%果汁のジュースでもOK)

ヨーグルトや牛乳などの乳製品
 
 
 
 
美味しいごはんを家族で囲む時間が
ほっとできる安らぎの一時となりますようにおねがい