
この間から二回目の救援物資を集めていますが、今日は土曜日。たくさん来てくれました

今回の物資の行き先はもちろんいわき市に届けるのと被災地から秋田に非難してくる人用に集めています。ちょっと知り合いに聞いたのですが、秋田に3千人もの人がきているみたいです。ですが、この人たちも衣類はなく、泊まるところもやっと確保できている状態らしいです。出産をひかえているひともいて、出産準備もできていない。こういう状況です。
そこで、ワイヤーママ秋田の会員さんから物資を分けてほしいとのお願いがありました。もちろん自分は助けます。ママ友友達の妹が福島県相馬市から出産のためこっちに非難してきました。旦那様はこっちにはいなく、ひとりで頑張るみたいです。今回集めた物資の中にもマタニティ系のものもたくさんあり、小分けして届けました。満足のいくほどなかったとは思いますが、少しは足しになると思います。頑張ってください

まだ続きます。その非難してきたときお父さんも一緒に来たそうです。んで、そのお父さんが週明けに福島県相馬市に物資を届けに行くという。まだ自分がいた非難所にはまだ300人の避難者がいるらしいです。それを聞いては黙っていることが出来ません。移動する車にはまだ余裕があるらしく物資を届けに行ってきました


運ぶ車は自分の自家用車
幸せを運ぶ黄色いハンカチならぬ黄色いフィット

いわき市にも渡さなきゃいけなかったので、いっぱいじゃなかったけど。

くつも。

ミルクやお菓子。どちらかというと服が多かったかな
もちろん水もあります。避難所に直接届くので力強いです

まだまだ、集めてます。無理はしなくてもいいです。もし、不要なものがありましたらわけてください。お願いします。