先週の土曜日、宮城県に救援物資を持って行きました。
それと一緒に持っていった物もあります。それは、
ワイヤーママ全国版の
「頑張れニッポン 東日本震災被災者へ応援メッセージを
届けよう」のスレットです。
↓ ↓ ↓ ↓
http://akita.wire.co.jp/response.php?t=1178154912
印刷をしたものを持って行きました。なぜ、持っていったかと
思うでしょう。なぜなら、
メディアを通じて被災地や被災者のの様子は伝わってきます。
ですが、実際に被災者には全国から救援物資は届いているが、
応援している人たちの声は届いているのかと。思ったからです。
全国からの気持ちのこもった暖かい声や言葉。自分が読んだとき
鳥肌が立つくらい嬉しかった。このとき以上にワイヤーをやれて
本当によかったと思ったことはないかもしれない。
どんな優れた子育て雑誌やフリーペーパーは
いっぱいある。でも、この言葉たちを集めれてすぐ届けれる。
そして全国からの集め、リアルに伝えることができる。
これを伝えて少しでも元気になってもらい、明日への糧と
してほしい。全国の人は応援しています。と伝えたかった。
何も考えず、A4の紙に印刷し、ただ渡しただけ。
快く受け取ってくれました。
ワイヤー秋田はもう救援物資の受付を終了しましたが、
これからももっともっと必要なものは出てきます。
おもちゃや絵本。赤ちゃん用品。もっとあるだろう。
第二弾として集めたいと考えてます。いつやるかはわかり
ませんが、今度も笑顔になってもらえるものを届けたいと
考えています。それを届けるときまでにもっともっと
このスレットが盛り上がってもっともっと暖かい言葉を
届けれたらいいなと思います。
全国の救援物資をくれた人。募金活動や募金をしてくれた人。
常に被災地や被災者ことを考えてくれていたひと。これから
頑張ろうとしてくれているひと。みんなみんな本当に
ありがとう。たくさんのコメントをありがとう。
おれはおれの仕事をちゃんとできたかな?
まだまだできることはあるはず!これからもがんばります。
東北魂ならぬ秋田魂を見せてやる!これからもお願いはたくさん
すると思うけどよろしくお願いします。