ミーティング・アゲイン  その2 | 笑う生活

笑う生活

るな(美容学校2年生)あや(高1)いち(中1)ココナトイプードル7歳女の子のママです。


どうせ過ごすなら「楽しくいたい♪」

笑って楽しく過ごせたらな、、、そんな感じのブログです^ ^

どこ??どこどこ??


一つのドアからスタッフが顔をだす!


そのドアの後ろに、豊サンの顔が見えた!


間違いない、最初に見つけたの絶対に私。


だって、1番いい席だったもん^^



そして、登場してきます。



私の隣に人がいて、その隣が通路。

そこを豊サンは歩いてステージまでいきました。


手を伸ばせば、触れるくらいの位置です。


でもね、マナーは守りますよ!

勝手に触られるの嫌じゃないですか・・・。


そして、ステージにあがり、司会者と監督さんと豊サンのやりとりが始まります。


優しい豊サンは前回もそうですが、客席の一人一人の顔を見ようと会場を見回してくれます。



どんな顔しても、よく見える位置。


そして、どの表情を見てもテレビのまま。


声もそのまんま!!


あぁぁぁぁ~、カッコいい!!!!!!



そして、司会者が、「この回は、マスコミもいないですし、映画の感想や質問を受けちゃおうかな?」と。


必死に頭の中で質問を探すわたし。


自問自答してみて「却下」な質問ばかり浮かんでくる・・・・。



そして一緒に行った友達が手をあげて司会者に指されたのです。


豊サンも友達をガン見!!!!


隣にいた私は、片隅にでも視野に入ってるであろうことにドキドキ・・・。



友達も「何を言ったか、何を答えてもらったかはっきり覚えてないよぉ・・・。」


と大感動。


雪の中行って良かったー。


退場時も入ってきたときと同じ扉を出ていくので、私は扉が閉まる最後まで見れました。


20分ちょっとだったけど外の大雪のことなんて全く忘れた20分でした^^


そして、渋谷駅に向かって余韻に浸りながら帰り、電車も遅延しながらも運よく乗り継ぎ、


柏まで着きました。


そして、最後の電車に乗りついであと一つの駅で到着だというときにポイントの確認とやらで動かなくなった。


2時間待ってみたものの動かないというので、ひと駅歩くことを決意!




でもね、さらさら雪で余韻に浸りながら歩いてると、楽しいの^^

(これは友達)




1時間かからずに帰宅ー。





子供たちには、日暮里駅でお土産を買っていたので、みんなで食べておれやこれやお話して終了!!


雪かきは、明日の朝にやろう!!と心に決めながら余韻に浸りながらお布団に入るのでした。