片付けにその人の癖やマインドがわかると
片付けのゴールのヒントになります。
 

片付いた部屋のインテリアを検索していたら

図書館でこちらの本に出合いました。

 

写真入りで片付けの実践例がたくさん載っていて
自分に合うスタイルを見つけるヒントになりました。


  

トキメキK’s☆bagと
マインドワーク®フォーカライザー濱田和子です

 

 

 

 

 

片付け☆脳タイプ診断で片付けの癖を知る。

 

この本の中で片付けのタイプのお話がありました。

 

“脳タイプ診断”で片付けの傾向を見てみると

なるほど~当てはまるところある~

 

と納得する内容でしたのでご紹介します。

 

 
クローバー脳タイプ診断クローバー 

腕の組み方によってその人の脳の使い方がわかるそうです。

あなたのインプット脳とアウトプット脳は左右どちらですか?


ライフオーガナイザーさんのこちらの記事からお写真をお借りしました。
↓↓↓
4パターンの「利き脳」で分かる、自分に合った収納方法。あなたはどのタイプ?

 

 
宝石緑インプットの利き脳チェック方法
image


宝石緑アウトプットの利き脳チェック方法
image

 
宝石緑右脳と左脳の得意分野
image
 

宝石緑4つの脳タイプの特徴
image


ライフオーガナイザーさんのこちらの記事からお写真をお借りしました。
↓↓↓
4パターンの「利き脳」で分かる、自分に合った収納方法。あなたはどのタイプ?

 

 

 

 

実際は後天的に獲得したライフスタイルによって

左右脳の特徴が混じってくるそうです。

 

この通り全てが当てはまる、とはいかなくても

幾つかは腑に落ちて納得できて

 

自分の片付けの傾向のヒントになりました。

 

 
私はインプット:右、アウトプット:右
の「右右タイプ」でした
 
感覚的に物事をとらえることが得意で
片付けはおおざっぱ
 
細かいことにはこだわりません。
 
 
しかし実際の収納方法を見てみたら
物の定位置を細かく決めていました。
 
引出の中も細かく分けて
きちんとその場に戻っていないと気持ち悪いのです。
 
物の定位置が決まっているので
物を探す手間が省ける。
 
使った後の片付けも
1分以内に直ぐに戻せる。
 
細かい分類や「戻す」作業が苦手

は外れていました。

 
 
「物は見えていないと忘れてしまう」
はその通りでしたウインク
 
見えている部分の収納はスッキリとしてる方が好き
でも扉の中の収納はスケルトンが好き
 
などなど~具体的に
自分の好みの収納方法のイメージが湧いてきました。
 
(家族の傾向を知るのも今度のヒントになりました)
 
 
お片付けの合間に
モチベーションアップになるお勧め本ですおねがい
 
 
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
 

 

LINE@のご登録はこちらからどうぞ(*^▽^*)

 

ブログよりもいち早く企画などを

こちらからご案内しています。

 

通常のLINEのように、1対1でトークが出来ます♪

お問い合わせ・お申込み受け付けています。

 

LINE@お友達追加は緑色のボタンをクリックしてね! 

またはLINE画面バーコード検索からお友達追加で

ご登録して下さいね~ヾ(@^▽^@)ノ

 
  友だち追加