こんにちは。

37年間の公務員生活から一転、好きなことで起業!!

苦手をできるかも?に変える初心者向け洋裁教室を和泉市で運営。 

アラフィフ世代のごきげんな女性を増やす 

大阪着物リメイクアーティストの藤原計子です。

自己紹介は→こちらから

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

 

5月30日から販売予定していた日傘ですが、

SNS投稿をした途端に、

「それ欲しいです!!」と、

誰よりも早く熱烈なオファーをいただいた

マザーこと、今津美和子さん。

 

 

最初は「ええーー!!マジですか?」と、

半信半疑だった私ですが、

確認したら、お値段も聞かないうちに、

欲しいんだと仰られたので、

これは、もう販売を待たずして買っていただこうと決めました。

 

 

それだけの熱量があったからです。

買おうかどうしようか迷っている時は、

お値段を聞いて、

それで折り合いがつくようであれば買おうとなるのですが、

多分、お値段は高くても安くても関係なかったんだと思います。

 

 

彼女は「欲しいか、欲しくないか。」

「やりたいか、やりたくないか。」

の基準で決めているように私には思えるので、

価値基準が明確でぶれないところが大好きなんです。

 

 

「欲しいから手に入れたい。」

そんな気持ちが伝わってきたので、

私もこの方に届けたい、

使ってもらいたいと思ったのです。

 

 

手間暇かけて作った日傘は、

それを本当に使いたいと望んでいる方に使っていただきたい。

というのが、作り手の心情だからです。

 

 

そして、昨日「メオトーク in 滋賀」

というイベントがあったのですが、

このイベントには、以前から

行く予定で申し込んでいたのですが、



主催者の彼女が「ぜひ参加される方に見せたいのよ。」と仰ったので、

持参したのです。



そうしたらこの写真。

一緒に撮りたいと仰って、パチリでした。

 

 

そして、帰宅後、こんなメールが

 


⭐︎⭐︎ 一部省略⭐︎⭐︎

―  ―  ―  ―  ―

 

そしてそして💖💖💖

日傘〜💖💖💖

 

もう、嬉しすぎます‼️

生地の肌触りをニヤニヤしながら、感じて、晴れた時に、着物、洋服関係なく使わせて頂こうと

 

ニヤニヤが止まりません😍😍😍✨✨✨



この傘を見ていると

何を着て

どこに自分を連れて行ってあげよう🌸🌸🌸✨✨


そんな幸せな気持ちに

なりました✨

ありがとうございます💖


―  ―  ―  ―  ―

 

売り手をこんなに喜ばせてくれる人って、

彼女はやっぱり天才って思います。

人を心地よい気分にさせてくれるって、

できそうでできないんですよね。

 

 

そんなメオトークを存分に楽しんで、

滋賀に行ったことで、

秋のマルシェ出店もサクッっと決まって、

昨日は滋賀を後に帰ってきました。

 

 

そして♡

こちらもご覧下さいニコニコ

こんなちょっとした観光にピッタリ

おススメのアイテムのご案内です。

 

 




私の作品は5/30から販売スタートです

▽▽▽

 

 

販売前からご予約殺到で🙏🏻

ラスト1本となりました。

これまた、可愛い日傘が仕上がりました!

ぜひ、ご縁ある方に届きますように

 

 

着物リメイクオーダーはこちら

 

 

090-8162-1785  (電話でのお問い合わせ 17時〜21時 )  
   

個別でのお問い合わせはこちらをクリック
 
 
友だち追加
↑登録でお得な情報プレゼント!