8月の練習。 | Tysonの大江川"バス釣り釣行記(笑)

Tysonの大江川"バス釣り釣行記(笑)

バス釣りダラダラ釣行記(笑)

長雨が続いた影響もあり予想以上の水温低下😂期待をしていた夏パターンは見事に崩れ😅おじじには厳しい釣行が続いた🤣



少しずつパターンを掴んだが、キロアップの個体を釣り上げるにはかなり苦戦した😉😝😞



こんな時は、得意なルアーを信じてキャストし続けるのもありかも😍

でも、反応が無ければ直ぐにルアーチェンジするけど(笑)
最近よく使うソフトルアーは手足が付いてないないモノ。アクションを加えても素直に反応してくれるからね🤪


腕が落ちたのも理由のひとつだけど(笑) 虫系やシュリンプ系のモノをアクションしてもなんだかぎこちなく(笑)魚を化かせる程のテクニックもなく😂喰わせきれないからである😰


イモリッパー70でコンディションを見ながらレンジを変えて魚を誘うとチビも釣れるし、たまに良型も喰って来る😱




この他に30cm以下のチビも沢山釣れるし連発する時もあるのでイモリッパー70は遊べるルアーだね!🤗



体高のある個体はよく引いてくれる。1490gあると嬉しい😃これもイモリッパー70。

ロッド・初期エクスプライド 610M
リール・アルデバランBFS -XG
ライン・フロロカーボン10ポンド
ルアー・ジークラック イモリッパー70

7月のランカーもこのタックルと同じ。
イモリッパー70丸飲み





この個体は1550g  よく引いてくれた。スピニングの6ポンドで心配だったけどなんとかゲット😊
ベイトタックルでは獲れなかった魚だったから嬉しい1本。


喰ってきそうなタイミングを見ながらヘビータックルで狙った🤗 1740gは中々釣れないので嬉しい1本😝8月の最大魚となった😄


タックル
ロッド・初期エクスプライド 171H
リール・13メタニュームXG
ライン・フロロカーボン14ポンド
ルアー・レイズンスワンプマグナム
ショートピッチでカバー打ち


古いタックルだけど扱いやすく軽量ルアーもキャストできるのでお気に入り。カバー狙いの打ちモノでの出番が多く、たまにヘビダンでも使う。









さて、あっという間に9月になった!😃
スケールに9月のシールに貼り替えた。

そして、スケールのアゴ当て部分にアルミのL型アングルを取り付けてみた。

これで9月も良型をゲットしたいね!😃







ってか、、、



すでに…

キロフィッシュをゲット😅






8月も厳しく、連日の雨天猛暑日だったけど、足で稼ぎ、ショートピッチでタイトに攻めた事が釣果となった🥲




では、また…


Tyson